

頼久寺のサツキ
頼久寺では、小堀遠州が作庭したと伝わる国指定名勝の庭園のサツキの大刈込みが、例年5月下旬になると真っ赤な花をつけ始めます。蓬莱式枯山水庭園(鶴亀の庭)の代表的な庭園で、愛宕山を借景とし、白砂敷の中央には鶴島、後方には亀島の2つの低い築山状の島を置いて石を組み、サツキの大刈込みで青海波を表現した見事な庭園です。瀬戸内観音霊場の第十三番札所としても親しまれ、見頃には参拝者で賑わいます。
開催日時 |
2025年5月下旬~6月上旬
庭園/9:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 岡山県高梁市 頼久寺 |
料金 | 拝観料/大人400円、高中生200円 |
お問い合わせ | 頼久寺 0866-22-3516 |
関連ホームページ | https://raikyuji.com/ |
アクセス | 伯備線「備中高梁駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年2月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:頼久寺
周辺地図
周辺情報

備中たかはし町家通りの雛まつり
2025年4月5日~6日
岡山県高梁市 本町および紺屋川周辺

備中松山城 観光乗合タクシー
通年
岡山県高梁市 備中高梁駅前西側ロータリー(出発)、高梁市観光案内所(受付)

備中松山城猫城主さんじゅーろー
通年
岡山県高梁市 備中松山城