

花山行事
端午の節句に子どもの健康を願い、登知為神社で「花山行事」が行われます。子どもらが、竹の先にびっしりと花を付けた花山を担ぎ、三役は花笠を被って、田んぼや野山を歩き巡ります。最後は、神社の前で花山をたたきつけて壊します。起源は不明ですが、600年から700年前頃から続く行事とされます。
開催日時 |
2025年5月5日
|
---|---|
開催場所 | 福井市 登知為神社 |
お問い合わせ | 東郷公民館 0776-41-0306 |
アクセス | 越美北線「越前東郷駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2025年3月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

戦国城下町生活再現
2025年4月5日~11月24日の土日祝(詳細はホームページ要確認)
福井市 一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並

したんじょう行事
2025年5月5日
福井市 鹿俣町内

河和田塗 越前漆器まつり
2025年5月3日~4日
福井県鯖江市 うるしの里会館(鯖江市越前漆器伝統産業会館)