

坐摩神社例祭
「献花祭」として親しまれている坐摩神社(いかすりじんじゃ)の例祭は、毎年4月22日に開催されます。殿内に美しい花々がお供えされ、人々の心を癒します。坐摩神社は、生井神(いくいのかみ)、福井神(さくいのかみ)、綱長井神(つながいのかみ)、阿須波神(あすはのかみ)、波比岐神(はひきのかみ)の5柱を総称した坐摩大神(いかすりのおおかみ)を祀り、御神徳が宮域を守る神であることから、住居守護、旅行安全、安産守護のご利益があるとされ、年間を通して参拝者が絶えません。
開催日時 |
2025年4月22日
|
---|---|
開催場所 | 大阪市 坐摩神社 |
料金 | 境内自由 |
お問い合わせ | 坐摩神社 06-6251-4792 |
関連ホームページ | http://www.ikasuri.or.jp/ |
アクセス | JR「大阪駅」から地下鉄御堂筋線「本町駅」15番・21番出口~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年3月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

北御堂花まつり
2025年4月5日
大阪市 本願寺津村別院(北御堂)

サイエンスショー
通年
大阪市 大阪市立科学館 展示場3階 サイエンスステージ

企画展「万博で夢見たサイエンス展」(後期)
2025年2月5日~4月6日
大阪市 大阪市立科学館 展示場1階