

門戸厄神 十三詣
「門戸の厄神さん」の通称で知られる東光寺で、「十三詣」が行われます。数え年で13歳の子どもが、知恵授け、厄落とし、開運出世を祈って虚空蔵菩薩にお参りします。行事は虚空菩薩蔵に縁のある13日に執り行われ、祈願などは4月中行われます。境内の厄神堂に祀られた厄神明王が、日本三体厄神の一体として厚く信仰されています。
開催日時 |
2025年4月13日
受付/4月中 |
---|---|
開催場所 | 兵庫県西宮市 門戸厄神・東光寺 |
料金 | 拝観無料、祈願有料 |
お問い合わせ | 門戸厄神・東光寺 0798-51-9090 |
関連ホームページ | https://mondoyakujin.or.jp/ |
アクセス | JR神戸線「西宮駅」から車約8分、またはJR「大阪駅」から阪急今津線「門戸厄神駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2025年3月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

門戸厄神 春季厄除大祭
2025年4月19日
兵庫県西宮市 門戸厄神・東光寺

春祭(太々神楽)
2025年4月16日
兵庫県西宮市 廣田神社

夙川河川敷緑地の桜
2025年3月下旬~4月上旬
兵庫県西宮市 夙川河川敷緑地(夙川公園)