

篠田の花火
篠田神社氏子が中心となって制作した花火が、例年5月4日に近江八幡の空を彩ります。全国的にも珍しい火薬を用いた祭事で、国の無形民俗文化財に選択されています。その年話題となったテーマを基に、毎年違った絵が、高さ15m、幅25mにもおよぶ大きな板に、硫黄などを主火薬として描かれます。点火時の激しい「動」から、絵が浮かび上がる数分間の「寂」の世界に魅了される人々は多く、県内外から多くの見物客が訪れます。種子島に鉄砲が伝来してからわずか12年後に、火薬製造技術がこの地域に伝来したとされ、花火に応用されたのは享保の頃からと伝わります。
開催日時 |
2025年5月4日
20:00頃~(宮入・神事後に仕掛け花火を実施) |
---|---|
開催場所 | 滋賀県近江八幡市 篠田神社 |
料金 | 有料観覧席なし |
主催 | 篠田・花火保存会 |
お問い合わせ | 近江八幡駅北口観光案内所 0748-33-6061 |
関連ホームページ | https://www.omi8.com/omihachiman/festival/shinoda/ |
アクセス | 琵琶湖線「近江八幡駅」から徒歩20分もしくは近江鉄道バス約3分「上田」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年2月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

弓削の火祭り
2025年5月1日
滋賀県竜王町 小日吉神社

ヴォーリズ建築特別公開(春)
2025年4月25日~5月6日
滋賀県近江八幡市 アンドリュース記念館・ヴォーリズ記念館、吉田悦蔵邸・ウォーターハウス記念館

八幡堀 花菖蒲
2025年5月中旬、6月上旬~中旬
滋賀県近江八幡市 八幡堀