

真如寺 半僧坊大権現 御開帳
臨済宗大本山相国寺山外塔頭の真如寺で、関西では珍しい「半僧坊大権現」の御開帳が行われます。「半僧坊」は鼻の高い異人とされ、静岡県浜松市の方広寺の鎮守で、厄難消除、火除けの守護として祀られています。その御分身が、大正7年(1918年)に真如寺にも鎮守として遷座され、毎年春の境内のカキツバタや青もみじが見頃となる時期に、法要が執り行われています。※境内に駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。
開催日時 |
2025年5月4日
10:00~15:00 ※法要/10:30~、厄除け肩たたき/午前の法要後と13:30 |
---|---|
開催場所 | 京都市 真如寺 |
料金 | 法堂(仏殿)・客殿・書院の特別拝観/大人1000円、小・中・高校生500円 お茶席/500円 |
主催 | 真如寺 |
お問い合わせ | 真如寺 075-461-1973 |
アクセス | JR「京都駅」から50・205系統のバス「北野白梅町」もしくは26系統のバス「等持院南町」~徒歩8分 |
※掲載情報は2025年2月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

木島櫻谷旧邸 春の特別公開
2025年4月26日~5月18日の土日祝
京都市 木島櫻谷旧邸

平野神社ライトアップ
2025年3月22日~4月13日
京都市 平野神社

龍安寺の桜
2025年3月下旬~4月中旬
京都市 龍安寺