

長谷寺 春のぼたん
長谷寺境内の牡丹園で150種7000株の牡丹が咲き誇り、開花最盛期はまさに“花の浄土”と呼ぶに相応しい風景が広がります。「春のぼたん」の期間中は、ぼたん献花祭や法話布教などが行われます。源氏物語にも見られるように、当時、長谷寺の霊験は中国にも聞こえており、唐の僖宗皇帝の第四夫人であった馬頭夫人が、長谷寺の観音様に願をかけ、その成就のお礼に牡丹を献木したことから栽培が始まったとされます。
開催日時 |
2025年4月中旬~5月上旬
ぼたん献花会/4月20日 |
---|---|
開催場所 | 奈良県桜井市 長谷寺 |
料金 | 拝観料が必要/大人500円、小学生250円 |
主催 | 総本山長谷寺、初瀬観光協会 |
お問い合わせ | 長谷寺 0744-47-7001 |
関連ホームページ | https://www.hasedera.or.jp/ |
アクセス | 桜井線「桜井駅」から近鉄大阪線「長谷寺駅」~徒歩15分 |
※掲載情報は2025年2月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報