

開館20周年記念 コレクションの在りか-現在地をみつめて
2025年4月に開館20周年を迎える長崎県美術館で、「コレクションの在りか-現在地をみつめて」と題し、大規模なコレクション展が開催されます。20周年を機に刊行する『長崎県美術館コレクション選』に掲載の約150点の所蔵品から、さらに厳選した作品が常設展示室の全室にわたって展示される貴重な機会です。ピカソ、ミロ、ダリなど同館のコレクションを代表する作品をはじめ、近年の新収蔵作品も含めて構成される同展覧会では、現在約8900点(2024年3月現在)に及ぶ長崎県美術館コレクションのエッセンスが堪能できます。
開催日時 |
2025年4月12日~6月29日
10:00~20:00(最終入場19:30) ※休館日は第2・第4月曜 |
---|---|
開催場所 | 長崎市 長崎県美術館 常設展示室全室 |
料金 | コレクション展/一般420円、大学生・70歳以上310円、小中高生210円(県内在住の小・中学生は無料) ※開館20周年記念として4月12日~23日は入場無料 |
主催 | 長崎県美術館 |
お問い合わせ | 長崎県美術館 095-833-2110 |
関連ホームページ | https://www.nagasaki-museum.jp/ |
アクセス | JR「長崎駅」から路面電車約5分「出島電停」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年2月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
フアン・カレーニョ・デ・ミランダ《聖アンナ、聖ヨアキム、洗礼者聖ヨハネのいる聖母子》1646-55年頃、油彩・カンヴァス、長崎県美術館蔵
池野清《貧しい家》1957年頃、油彩・カンヴァス、長崎県美術館蔵
周辺地図
周辺情報