

松尾祭(還幸祭)
神霊を松尾大社に還御する「還幸祭」が執り行われます。三御旅所に駐輦していた神輿と月読社の唐櫃とが、西寺跡の「旭の杜」に集合し、ここで古例に倣い西の庄の粽と、赤飯座(あかいざ)の特殊神饌をお供えして、祭典が行われます。列を整えて立ち寄る朱雀御旅所での祭典の後、七条通りを西に進み、西京極、川勝寺、郡、梅津の旧街道を経て、松尾大橋を渡り、本社に還御します。神輿渡御祭の中心であり、今でも氏子中で「おまつり」と言えば、還幸祭を意味します。
開催日時 |
2025年5月11日
|
---|---|
開催場所 | 京都市 松尾大社 |
お問い合わせ | 松尾大社 075-871-5016 |
関連ホームページ | https://www.matsunoo.or.jp/ |
アクセス | JR「京都駅」から28系統「嵐山大覚寺行」の市バスもしくは「苔寺行」の京都バス約40分「松尾大社前」下車 |
※掲載情報は2025年2月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報