出雲大神宮 鎮花祭-出雲風流花踊り-
出雲大神宮で、桜花の香る春うららかな4月に鎮花祭が斎行されます。古来より花が散るのに伴って疫病が蔓延すると考えられ、それを鎮めるために行われてきました。祭典では、拝殿において、雅楽の厳かな調べにあわせて、巫女による浦安の舞が優雅に催されます。鎮花祭の後には、雨乞い神事、あるいはその願済ましが起源であったと伝わる「出雲風流花踊り」が奉納されます。
開催日時 |
2025年4月18日
祭典(本殿)/10:00~、奉納行事(拝殿・境内)/11:30~ |
---|---|
開催場所 | 京都府亀岡市 出雲大神宮 |
主催 | 出雲大神宮 |
お問い合わせ | 出雲大神宮 0771-24-7799 |
関連ホームページ | http://izumo-d.org/wp/archives/1099 |
アクセス | 嵯峨野線「亀岡駅」北口から亀岡市ふるさとバス約12分「出雲神社前」下車 |
※掲載情報は2025年1月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報