内川(旧環濠)沿いのさくら巡り
堺市の歴史遺産、環濠(かんごう)を、例年3月下旬になると見事な桜並木が彩ります。堺のまちは、大坂夏の陣で焼失しましたが、江戸初期に区画された町割りや周囲を囲む濠が、その後の戦災復興や高速道路の工事などを経てもなお、現在もその形を留めています。“ふるさとの川”として修景された環濠沿いに咲く満開の桜は、環濠都市堺の歴史を偲ぶ貴重な場所であるとともに、市民憩いのスポットともなっています。なかでも、七道駅から堺駅に至る内川沿いの桜は、毎年多くの人が訪れる隠れた桜の名所です。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月上旬
|
---|---|
開催場所 | 大阪府堺市 南海七道駅~南海堺駅間の内川沿い |
お問い合わせ | 堺市観光部観光推進課 072-228-7493 |
アクセス | 大阪環状線「新今宮駅」から南海電鉄「七道駅」下車 |
※掲載情報は2025年1月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
ガシバル~来たぞ!ガシバル 食うぞ!ガシバル~
2025年2月19日~21日
大阪府堺市 堺東駅周辺
大仙公園日本庭園 牡丹(ボタン)展
2025年4月12日~30日
大阪府堺市 大仙公園 日本庭園
大仙公園の桜
2025年3月下旬~4月中旬
大阪府堺市 大仙公園