![イベント](/content/images/common/event.gif)
![レジャー](/content/images/common/r_leisure.gif)
金谷城山桜
金谷の入船山城跡にある金谷城山桜はエドヒガン(アズマヒガン)の一本桜で、島根県の指定文化財、天然記念物にも指定されています。樹齢約600年と推定され、根回り7.15m、樹高15mにおよぶ大樹で、枝張りは東西19m、南北25mにもなり、満開時は見るものを圧倒します。応永30年(1423年)に、この地に築かれた入船山城の築城当時に植樹されたものと伝えられています。金谷城山桜まつりでは、石見神楽の上演が楽しめるほか、飲食ブースもあります。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月上旬
金谷城山桜まつり/4月6日10:00~ |
---|---|
開催場所 | 島根県益田市 金谷城山桜 |
主催 | 金谷自治会、山本五五会 |
お問い合わせ | 美都町特産観光協会 0856-52-3160 |
関連ホームページ | https://www.mitocho-kankou.jp/highlight/ |
アクセス | 山陰本線「益田駅」から車約40分 |
※掲載情報は2025年1月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報