根尾谷淡墨ザクラ
樹齢1500余年と言われる淡墨桜(うすずみざくら)は、日本三大桜の一つで、継体天皇お手植えと伝わります。樹高17.3m、幹囲9.4mもあるエドヒガンの一本桜で、国の天然記念物に指定されています。つぼみのときは薄いピンク色、満開時は白色、散り際には特異な淡い墨色を帯びるのが特徴です。淡墨桜を中心に整備された淡墨公園には、芝生広場や宇野千代の歌碑などがあり、開花時には約10万人が訪れます。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月上旬
|
---|---|
開催場所 | 岐阜県本巣市 淡墨公園 |
料金 | 入園無料 |
お問い合わせ | 本巣市観光協会 0581-34-3988 |
関連ホームページ | https://www.city.motosu.lg.jp/ |
アクセス | 東海道本線「大垣駅」から樽見鉄道「樽見駅」~徒歩15分 |
※掲載情報は2024年12月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:本巣市
提供:本巣市
提供:本巣市
周辺地図
周辺情報
谷汲山華厳寺 豊年祈願祭
2025年2月18日
岐阜県揖斐川町 谷汲徳積地区
たにぐみ盆梅展
2025年2月8日~3月9日
岐阜県揖斐川町 旧谷汲観光資料館
寺尾ヶ原千本桜公園の桜
2025年4月上旬~中旬
岐阜県関市 寺尾ヶ原千本桜公園