メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

呉・竹原・三原エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントレジャー

御調八幡宮の桜

「西の吉野」と称され親しまれている御調八幡宮では、例年3月下旬から4月中旬にかけて桜が見頃を迎えます。シダレザクラやソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど1500本ほどが満開となり、花見を楽しむ人々で賑わいます。朱色の欄干が印象的な清明橋の両岸に桜が咲き誇る様子は風情があり、かつての栄華を彷彿とさせます。天正年間には、豊臣秀吉が三原城に滞在中に参拝し、境内に桜樹を手植えしたと伝えられています。御調八幡宮には、国の重要文化財、木造狛犬、古版木、阿弥陀経など、多くの文化財も保存されています。

開催日時
2025年3月下旬~4月中旬
開催場所 広島県三原市 御調八幡宮
料金 無料
お問い合わせ 御調八幡宮 0848-65-8652
関連ホームページ https://www.mihara-kankou.com/sightseeing/3173
アクセス 山陽本線「三原駅」から車約20分

※掲載情報は2025年1月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

満汐梅林 花見まつり

2025年2月下旬~3月中旬
広島県三原市 満汐梅林

イベントカルチャー

三原神明市

2025年2月7日~9日
広島県三原市 JR三原駅北側一帯(東町、館町、本町)

イベントレジャー

筆影山・竜王山の桜

2025年3月下旬~4月上旬
広島県三原市 筆影山、竜王山

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る