吉野山の桜
「一目千本」と称され、日本有数の花見の名所で知られる吉野山には約3万本の桜(主にシロヤマザクラ)があり、例年3月下旬になると、山下から山上に向かって順に下千本、中千本、上千本、奥千本と豪華絢爛に咲いてゆきます。平安時代、すでに桜の名所として古今和歌集に詠まれ、以来多くの人々を惹きつけてきた景色が広がります。ライトアップが実施され、優雅な夜桜も楽しめます。吉野山は「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月中旬
ライトアップ/3月22日~4月20日17:00~22:00 ※ライトアップ実施期間は開花状況により変更となる場合あり |
---|---|
開催場所 | 奈良県吉野町 吉野山 |
主催 | 吉野山観光協会 |
お問い合わせ | 吉野町観光案内所 0746-39-9237 |
関連ホームページ | https://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/kanouki/ |
アクセス | 和歌山線「吉野口駅」から近鉄吉野線「吉野駅」~ロープウェイ約3分「吉野山駅」下車 |
※掲載情報は2024年12月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
浄見原神社国栖奏
2025年2月11日
奈良県吉野町 浄見原神社境内
キトラ古墳壁画の公開(1月)
2025年1月18日~2月16日
奈良県明日香村 キトラ古墳壁画保存管理施設(キトラ古墳壁画体験館「四神の館」内)
石舞台古墳 春のライトアップ
2025年3月29日~4月6日
奈良県明日香村 石舞台古墳