歴史を散りばめた小さな座敷雛展
桃の節句にあわせ、飯塚市歴史資料館では、御殿雛や郷土の特色ある雛人形、置上人形などが展示されます。資料館では、立岩遺跡立体模型の展示をはじめ、飯塚地方の考古資料を収蔵するほか、筑豊の炭鉱経営者の一人、伊藤伝右衛門とその妻、柳原白蓮の展示コーナーなどがあります。
開催日時 |
2025年2月1日~3月21日
9:30~17:00(入館は16:30まで) ※期間中無休 |
---|---|
開催場所 | 福岡県飯塚市 飯塚市歴史資料館 |
料金 | ※入館料必要 |
主催 | 飯塚市教育委員会 |
お問い合わせ | 飯塚市歴史資料館 0948-25-2930 |
関連ホームページ | https://www.city.iizuka.lg.jp/rekishi/ |
アクセス | 筑豊本線「新飯塚駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2025年1月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報