菅原天満宮盆梅展
日本最古の天満宮である菅原天満宮で、盆梅展が開催されます。130品種200鉢もの盆梅が展示され、一足早い春の訪れが感じられます。例年この時期には、菅原天満宮の約100本の梅も見頃となり、道真公もこよなく愛した梅の花を楽しむことができます。神社の東には「天神堀」の遺跡があり、菅原道真公の誕生の折に、この堀の水を使ったとの伝承があり、道真公の生誕地とされます。
開催日時 |
2025年2月2日~3月2日
9:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 奈良市 菅原天満宮 |
料金 | 大人500円、中学生以下無料 |
主催 | 菅原天満宮 |
お問い合わせ | 菅原天満宮 0742-45-3576 |
関連ホームページ | http://www.sugawaratenmangu.com/bonbai.html |
アクセス | JR「奈良駅」西口から「学園前駅(南)行」のバス「阪奈菅原」下車 |
※掲載情報は2025年1月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報