長居植物園の梅
広さ約24.2haを誇り、約1200種類の植物がある長居植物園には、約30品種70本の梅が植栽されています。例年1月下旬になると、梅のつぼみがゆっくりとほころび始め、早春の訪れを告げます。梅は「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子揃った花木で、昔から人々に愛されてきました。園では、果樹として栽培される「実梅(みうめ)」と、観賞用に栽培されている「花梅(はなうめ)」があり、甘くやわらかな香りを放ちます。その凛とした姿に、冬の寒さがやわらぎ、季節が春へ向かっていることが実感できます。
開催日時 |
2025年2月1日~28日
開園時間/9:30~16:30(入園は16:00まで) |
---|---|
開催場所 | 大阪市 大阪市立長居植物園 |
料金 | 入園料/大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料 |
主催 | 長居わくわくパークプロジェクトチーム |
お問い合わせ | 大阪市立長居植物園 06-6696-7117 |
関連ホームページ | https://botanical-garden.nagai-park.jp/ |
アクセス | 阪和線「長居駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年1月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
天王寺動物園×長居植物園スタンプラリー「動物と植物のつながり図鑑づくり」
2024年11月2日~2025年3月31日
大阪市 大阪市立長居植物園、天王寺動物園
桜ウィーク
2025年3月22日~4月6日
大阪市 大阪市立長居植物園
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
通年
大阪市 大阪市立長居植物園