島原城の桜
安土・桃山様式の面影を残す島原城には、約250本のソメイヨシノが植栽されており、例年3月下旬になると見頃を迎えます。青空と白い天守閣を背景に桜が咲き誇る様子は壮麗で、風情があります。島原城は、江戸時代初期に松倉豊後守重政(まつくらぶんごのかみしげまさ)によって築かれ、以来250年にわたり、島原藩政の中心として栄えました。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月上旬
|
---|---|
開催場所 | 長崎県島原市 島原城 |
料金 | 島原城に入館する場合は入館料が必要 |
お問い合わせ | 島原城天守閣事務所 0957-62-4766 |
関連ホームページ | https://shimabarajou.com/ |
アクセス | 長崎本線「諫早駅」から島原鉄道「島原駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年12月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報