亀戸天神梅まつり
“花の天神様”こと亀戸天神社には、紅梅50本と白梅250本の計300本が植えられています。見頃にあわせた「梅まつり」では、観梅のほかにお茶会や囃子奉納などが楽しめます。5歳の菅原道真公像のそばにある梅は特に有名で、一つの樹に紅梅と白梅の花が咲きます。
開催日時 |
2025年2月2日~3月2日
8:30~17:00 |
---|---|
開催場所 | 東京都 亀戸天神社 |
料金 | 無料 |
主催 | 亀戸天神梅まつり実行委員会 |
お問い合わせ | 亀戸天神社 03-3681-0010 |
関連ホームページ | http://kameidotenjin.or.jp |
アクセス | 総武線「亀戸駅」・「錦糸町駅」から徒歩15分、または総武線「亀戸駅」から「浅草寿町行」のバス「亀戸天神前」下車 |
※掲載情報は2025年1月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
第40回江戸流しびな
2025年2月23日
東京都 隅田公園 吾妻橋親水テラス
山谷堀 光回廊(イルミネーション)
2025年1月25日~2月24日
東京都 山谷堀公園、隅田公園 山谷堀広場
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年2月1日~2026年1月12日
東京都 台東区民会館9階ホール