京都御苑の桜
京都御苑には30品種以上の桜があり、長い期間、花を楽しむことができます。例年3月中旬になると、近衛邸跡と出水の小川では、しだれ桜が咲き始めます。その後、桜松(ヤマザクラ)、オオシマザクラと続き、近衛邸跡の八重紅しだれ桜が咲くと、一層華やかに彩られます。4月には、ウワミズザクラや里桜が開花します。京都御所の西側では、後水尾天皇があまりの美しさに御車を引き返させたと伝わる「車返桜」が咲き、出水の小川や有栖川宮邸跡、土御門第跡では、御衣黄や関山、奈良の八重桜など、4月下旬まで色とりどりの桜を見ることができます。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月中旬
※開花状況により異なる |
---|---|
開催場所 | 京都市 京都御苑 |
料金 | 散策自由 |
お問い合わせ | 一般財団法人国民公園協会 京都御苑 075-211-6364 |
関連ホームページ | https://fng.or.jp/kyoto/ |
アクセス | JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「丸太町駅」もしくは「今出川駅」すぐ |
※掲載情報は2024年12月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:環境省京都御苑管理事務所
提供:環境省京都御苑管理事務所
周辺地図
周辺情報
京都御苑の梅林の見頃
2025年2月中旬~3月中旬
京都市 京都御苑
京てらす 春の特別公開
2025年3月29日
京都市 京都府庁 第2号館屋上 京てらす
相国寺 春の特別拝観
2025年3月23日~6月1日
京都市 相国寺