

京都府立植物園の梅林
京都府立植物園には、花梅(はなうめ)を中心とした梅林が園の中央部にあり、例年2月上旬から3月下旬まで、早咲品種、咲き分け品種、枝垂性など、約60品種の梅を楽しめます。総面積約24万平方mを誇る園の南半分には、熱帯植物などが観賞できる観覧温室や、ばら園、沈床花壇を中心とした洋風庭園があり、北半分には、貴重な自然林を残すなからぎの森や植物生態園などがあります。
開催日時 |
2025年2月上旬~3月下旬
9:00~17:00(入園は16:00まで) |
---|---|
開催場所 | 京都市 京都府立植物園 |
料金 | 入園料が必要 |
主催 | 京都府立植物園 |
お問い合わせ | 京都府立植物園 075-701-0141 |
関連ホームページ | https://www.pref.kyoto.jp/plant/ |
アクセス | JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「北山駅」3番出口すぐ、またはJR「京都駅」からバス「植物園前」下車 |
※掲載情報は2024年11月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

エビネ展
2025年4月29日~5月3日
京都市 京都府立植物園

山草野草展
2025年5月1日~5日
京都市 京都府立植物園

京都府立植物園 初夏の洋ラン展
2025年5月22日~25日
京都市 京都府立植物園