メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリア
  5. 夏・秋季特別展 人々の祈りを見守る 文様となった招福の動物や植物たち

奈良・法隆寺エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

夏・秋季特別展 人々の祈りを見守る 文様となった招福の動物や植物たち

春日大社に伝わる宝物は、神様がお持ちになり、御覧になる品々で、美しい文様で飾られています。祭礼で身に着ける装束や道具にもさまざまな文様が施され、その様子は絵画にも描かれています。いにしえの文様はただ美しいだけでなく、魔除けや吉祥の祈りなどと深く結びついています。文様を通じて春日大社の文化や歴史を探り、楽しい文様の世界を知ることができます。

開催日時
2023年7月8日~12月13日
10:00~17:00(16:30受付終了) ※休館日は10月10日~12日・17日
開催場所 奈良市 春日大社国宝殿
料金 拝観料/一般500円、大高生300円、中小生200円
主催 春日大社
お問い合わせ 春日大社 0742-22-7788
関連ホームページ https://www.kasugataisha.or.jp/museum/exhibitions/
アクセス JR「奈良駅」から「春日大社本殿行」の奈良交通バス「終点」下車、またはJR「奈良駅」から奈良交通バス(市内循環外回り)「春日大社表参道」~徒歩10分

※掲載情報は2023年5月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


春日大社所蔵

周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

鹿の角きり

2023年10月7日~9日
奈良市 春日大社境内 鹿苑 角きり場

イベントエンタメ

不空院 かなで奉納会

2023年9月24日
奈良市 不空院

イベントカルチャー

不空院 秋の特別拝観

2023年10月17日および10月28日~11月13日(正倉院展の開催期間中)
奈良市 不空院

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る