

渡仏から110年 藤田嗣治展
エコール・ド・パリを代表する画家の一人として活躍した藤田嗣治(1886~1968年)の渡仏110年にちなみ、コレクションによる企画展が山王美術館で開催されます。東京美術学校(現・東京藝術大学)を卒業後、1913年にパリ留学を果たした藤田は、古典芸術を学びつつ、ピカソら同時代の画家たちとも交流するなど、独自の画風を確立するべく研鑚を重ね、やがて「素晴らしき乳白色(grand found blanc)」と称賛された裸婦像などの発表により、パリ画壇の寵児と謳われます。同企画展では、初公開となるパリ留学前の希少な作品から、藤田の代名詞ともいえる「乳白色のカンヴァス」にいたる初期の作品に焦点をあて、藤田の画風確立の変遷をたどります。
開催日時 |
2023年3月2日~7月31日
10:00~17:00(入館は16:30まで) ※休館日は毎週火・水曜(3月21日、5月3日、7月17日は開館) |
---|---|
開催場所 | 大阪市 山王美術館 |
料金 | 一般1300円、大学生・高校生800円(要学生証提示)、中学生以下500円(要生徒手帳提示、保護者(18歳以上)同伴に限り2人までは無料) ※混雑時は入場制限する場合あり |
お問い合わせ | 山王美術館 06-6942-1117 |
関連ホームページ | https://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/exhibition/202303.html |
アクセス | JR東西線・大阪環状線「京橋駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2023年1月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
2023年3月18日~11月26日
大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所)

大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
2023年3月20日~11月30日
大阪市 川の駅はちけんや

玉造稲荷神社 夏祭り
2023年7月15日~16日(予定)
大阪市 玉造稲荷神社