

富山縣護國神社 富山のみの市
富山縣護國神社の境内で、毎月第1日曜(1月のみ第2日曜)に開催される「富山のみの市」は、昭和59年(1984年)から続き、富山県の名物ともなっています。出店数も180店あまりと大規模で、骨董品や陶器、衣類などが並び、見て歩くだけでも楽しめます。近郊で栽培された新鮮な野菜や果物も見逃せない一品です。
開催日時 |
毎月第1日曜(1月のみ第2日曜)
4月~10月/5:00~昼過ぎ、11月~3月/6:00~昼過ぎ |
---|---|
開催場所 | 富山市 富山縣護國神社 境内 |
主催 | 富山縣護國神社 富山のみの市実行委員会 |
お問い合わせ | 富山のみの市実行委員会 090-2034-1929 |
関連ホームページ | http://www.toyama-gokoku.jp/nominoichi |
アクセス | JR「富山駅」から「大学前行」の富山地方鉄道市内電車「安野屋駅」~徒歩3分 |
※掲載情報は2022年12月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

松川べりの桜
2023年3月下旬~4月上旬
富山市 松川べり

第69回全日本チンドンコンクール
2023年4月7日~9日
富山市 富山県民会館、平和通り、グランドプラザ ほか

富山県美術館開館5周年記念 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ
2023年3月18日~5月21日
富山市 富山県美術館