

創業200周年 フィンレイソン展
創業200年を迎える北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド「フィンレイソン」を紹介する展覧会が、長崎県美術館で開催されます。創業1820年の「フィンレイソン」は、現在では寝装品やホームテキスタイルを中心に手がけ、その品質の良さと洒落たデザインが人気で、フィンランドの多くの家庭で愛用されているのはもちろん、世界中からファンを惹きつけています。同展覧会では、タンペレ歴史博物館に保管されている創業当時の貴重な資料が初公開されるほか、フォルッサ博物館に保管される色鮮やかなデザイン原画やテキスタイルなどがまとめて公開され、「フィンレイソン」200年の歴史がひも解かれるとともに、その多彩な魅力が紹介されます。会場限定オリジナルグッズも販売されます。
開催日時 |
2023年1月21日~3月26日
10:00~20:00(最終入場は閉館30分前まで) ※休館日は第2・4月曜 |
---|---|
開催場所 | 長崎市 長崎県美術館 企画展示室 |
料金 | 一般1300円、大学生・70歳以上1000円、高校生800円、中学生以下無料 ※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1人は5割減額 |
主催 | 長崎県美術館、KTNテレビ長崎 |
お問い合わせ | 長崎県美術館 095-833-2110 |
関連ホームページ | http://www.nagasaki-museum.jp/ |
アクセス | JR「長崎駅」から路面電車「出島」~徒歩3分、またはJR「長崎駅」から徒歩15分もしくはバス(土日祝のみ)「長崎県美術館」下車 |
※掲載情報は2022年12月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
「プーヴィッララプソディア」(1958年)/タンペレ歴史博物館所蔵 Finlayson(R)(C)Finlayson Oy
ミリヤ・ティッサリ作「アンヌッカ(女性の名前)」原画(1976年)/フォルッサ博物館所蔵 Finlayson(R)(C)Finlayson Oy
ライナ・コスケラ作「エレファンティ(象)」寝具用生地(1969年)/タンペレ歴史博物館所蔵 Finlayson(R)(C)Finlayson Oy
周辺地図
周辺情報

長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアー
2023年1月22日~2月5日
長崎市 出島表門橋前(発着場所)

長崎ランタンフェスティバル
2023年1月22日~2月5日
長崎市 湊公園、長崎新地中華街、中央公園、長崎市中心部一帯

スターシップフェスタ~ワクワクサイエンスまつり~
2023年2月4日~5日
長崎市 長崎市科学館(スターシップ)