

新境川堤の桜並木
「日本さくら名所100選」に選ばれ、東海地方屈指の桜の名所として知られる新境川堤では、例年3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎えます。新境川の両岸に桜の木が立ち並び、トンネル状に咲き誇る様子は見応えがあります。この桜並木は、地元出身の歌舞伎役者、市川百十郎が境川放水路の完成を記念して寄贈したもので、「百十郎桜」の名で親しまれています。桜並木の見頃に合わせて、3月25日から4月2日には「各務原市桜まつり」が行われます。
開催日時 |
2023年3月下旬~4月上旬
※気候などにより開花状況が変動する場合あり 各務原市桜まつり/3月25日~4月2日 |
---|---|
開催場所 | 岐阜県各務原市 新境川堤 |
主催 | 各務原市桜まつり実行委員会 |
お問い合わせ | 各務原観光交流課 058-383-9925 |
関連ホームページ | https://www.city.kakamigahara.lg.jp/ |
アクセス | 高山線「那加駅」から徒歩7分、またはJR「岐阜駅」から名鉄「市民公園前駅」すぐ |
※掲載情報は2022年12月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報