

宇治橋上流の桜
宇治橋上流の宇治川両岸は桜の名所として知られ、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。ソメイヨシノを中心とした約2000本の桜を鑑賞することができ、宇治川の中洲にある府立宇治公園は、花見を楽しむ人々で賑わいます。周辺には、世界遺産の平等院や宇治上神社などがあり、散策が楽しめます。宇治市源氏物語ミュージアムでは、平安時代や源氏物語の世界を体感できるほか、お茶と宇治のまち歴史公園内のミュージアムでは、お茶の歴史を学んだり、市営茶室「対鳳庵」で本場の宇治茶を味わうこともできます。4月1日~2日は、宇治川さくらまつりも行われる予定です。
開催日時 |
2023年3月下旬~4月上旬
宇治川さくらまつり/4月1日~2日(予定) |
---|---|
開催場所 | 京都府宇治市 宇治橋上流~府立宇治公園(中の島) |
お問い合わせ | 公益社団法人宇治市観光協会 0774-23-3353 |
関連ホームページ | https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/ |
アクセス | 奈良線「宇治駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2022年12月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

企画展「錦絵にみる宇治の名所」
2023年3月15日~5月14日
京都府宇治市 宇治市源氏物語ミュージアム

宇治茶巡りガイドツアー
毎週土日曜(8月は休み)
京都府宇治市 JR「宇治駅」南出口下観光案内所前(出発)、宇治橋通り(茶農家、茶師屋敷、茶商建物)、宇治橋、茶園、宇治上神社 ほか

宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い
2023年5月2日
京都府宇治市 宇治茶会館