

近江八幡節句人形めぐり
古い町並みが残る近江八幡市の旧市内の各所で、八幡商人が所蔵する貴重な雛人形が展示されます。旧西川家住宅、旧伴家住宅、近隣の事業所などで、江戸後期から昭和30年代の節句人形のほか、箪笥や長持などの小物もあわせて紹介されます。「まちなみに装うひいなのほほえみ」とつけられたサブタイトルのとおり、のんびりと節句人形巡りが楽しめます。
開催日時 |
2023年2月11日~3月21日
旧伴家住宅・市立資料館ほか/9:00~16:30(市立資料館は入館16:00まで) ※休館日/旧伴家住宅は期間中無休、市立資料館は毎週月曜(祝休日を除く) |
---|---|
開催場所 | 滋賀県近江八幡市 近江商人の町並み一帯 |
料金 | 旧伴家住宅(大人)400円、市立資料館(郷土資料館、歴史民俗資料館、旧西川家住宅の3館共通券)500円 |
主催 | 近江八幡観光物産協会 |
お問い合わせ | 近江八幡駅北口観光案内所 0748-33-6061 |
関連ホームページ | https://www.omi8.com/omihachiman/festival/sekku/ |
アクセス | 琵琶湖線「近江八幡駅」から「長命寺行」もしくは「休暇村行」の近江鉄道バス約6分「小幡町資料館前」下車 |
※掲載情報は2022年11月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

左義長まつり
2023年3月11日~12日
滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮周辺

日牟禮八幡宮 節分祭
2023年2月3日
滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮

商家に伝わるひな人形めぐり
2023年2月11日~3月19日
滋賀県東近江市 五個荘近江商人屋敷(中江準五郎邸、外村繁邸、藤井彦四郎邸)、近江商人博物館・中路融人記念館、金堂まちなみ保存交流館、八年庵、東近江大凧会館、太郎坊宮、布引焼窯元