周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[2.1km]
福田農場
不知火海に面した高台にある観光農園で、みかんを栽培している。近隣の農家や自家農園で収穫した果実からつくったジュース、ジャム、マーマレード、ド…

[2.7km]
湯の児温泉
芦北海岸県立自然公園内にある温泉地で、海岸沿いに旅館が立ち並ぶ。景行天皇がこの地を訪れた際に、お湯がぬるいことから「湯の親ではなく、子だ」と…

[3.5km]
つなぎ美術館
熊本県水俣・芦北地域における文化芸術活動の拠点として、2001年4月に開館した津奈木町立の美術館。第二次海老原美術研究所の所長を務めた画家、…

[4.2km]
エコパーク水俣(水俣広域公園)
八代海に浮かぶ恋路島を望む約40haの公園。海、街、里、山と4つのゾーンには散策路が整備されており、陸上競技場(サッカー)、グラウンド・ゴル…

[4.9km]
熊本県環境センター
環境問題について、正しい理解と認識を深め、環境に優しい行動を推進していくための「環境学習」や「環境情報提供」の拠点として設置された。約1万1…

[5.0km]
水俣病情報センター
水俣病とその原因物質である水銀、世界各地の水銀汚染問題について紹介している施設。国立水俣病総合研究センターの付属施設。

[6.8km]
湯の鶴温泉
湯出川の上流にある温泉。その昔傷ついた鶴が湯あみしているのを見つけたことから「湯の鶴」と呼ばれるようになったと伝えられる。42〜59度の単純…

[9.3km]
芦北町立星野富弘美術館
詩画作家の星野富弘氏の作品を常時展示している、西日本唯一の美術館。群馬県みどり市にある富弘美術館の姉妹館である。

[10.9km]
芦北観光うたせ船
幕末の頃から芦北地方に伝わる伝統漁法、“うたせ網漁”を行う「うたせ船」に乗船し、優雅なクルーズを楽しめる。「うたせ網漁」は、海底に降ろした底…

【12.2km】
佐敷城跡
佐敷城は、16世紀後半に築城されるも、一国一城令により廃城となり、天草・島原の乱の影響により、再度、壊された城。しかし、要衝の地であることか…

【12.4km】
薩摩街道 佐敷の町並み
薩摩街道の難所、三太郎峠を越えて、昔の街道の面影があちこちに残る佐敷の街なみ。古い土蔵や商家の看板が歴史の古さをしのばせ、レトロな気分が味わ…

【12.4km】
鶴ケ浜海水浴場
芦北海浜総合公園に隣接し、美しい白砂とおだやかな青い海で知られる海水浴場。浜辺の松林がサンシェードとなり、家族連れにも人気が高い。

【12.7km】
芦北海浜総合公園
多彩な遊具を配置した総合公園。球体(外球3.2m、内球1.8m)の中に入り斜面を転がりながら、未知の空間が体験できる「ZORB(ゾーブ)」や…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

水俣ローズフェスタ・春2025
800種5000株のバラが咲き誇るエコパーク水俣バラ園で、「水俣ローズフェスタ・春2025」が開催されます。……
2025年4月26日〜5月18日
エコパーク水俣(水俣広域公園)