周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[4.0km]
別府弁天池
別府厳島神社境内にある、コバルトブルーの澄んだ湧き水を湛える水深約4.5mの池。水温約14度の透明度が高い水で「日本名水百選」にも選定され、…

[7.7km]
美祢さくら公園
美祢市役所に隣接し、厚狭川に沿って約150本の桜並木がある。開花時期には夕暮から提灯がともされ、桜まつりも開催される。

[7.9km]
秋吉台家族旅行村
日本最大のカルスト台地、秋吉台の一角にあるリゾート村。バーベキュー広場、テニスコート、体育センター、多目的館(研修室)、オーナー農園や体験農…

[8.8km]
秋芳洞
総延長約11.2kmの大鍾乳洞で、日本最大級の規模を誇る。観光コースは約1000mもあり、百枚皿や高さ15mの黄金柱、傘づくしなど26の名所…

[8.8km]
Mine秋吉台ジオパークセンター「カルスター」
秋吉台ジオパークの情報発信を行う観光案内所。愛称のKarstar(カルスター)は、Karst(カルスト)+Star(星)の造語で、輝く一番星…

[9.0km]
秋吉台
日本最大のカルスト台地として有名。台地は標高約200〜400mにあり、主として古生代の石灰岩から成る。台地の地下には、雨水によって侵食された…

[9.1km]
秋吉台観光交流センター
秋芳洞バスセンターにある総合案内所。秋芳洞までは徒歩6分、秋吉台展望台までは徒歩25分ほどで行くことができ、美祢市内の観光拠点となっている。…

[10.7km]
恩湯
山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる、長門湯本温泉の立ち寄り湯。音信川の畔に建つ日本伝統の様式美を感じさせる平屋造りと、木材をふ…

[10.7km]
長門湯本温泉
長門市街地からほど近い、清流音信川沿いに湧く湯本温泉。応永34年(1427年)大寧寺の住職が座禅のなか、住吉大明神のお告げで発見したといわれ…

【10.9km】
大寧寺
山口に栄華を極めた大内氏の終焉の地として知られる、曹洞宗の名刹。応永17年(1410年)、大内氏の支族である鷲頭(わしのうず)弘忠公により創…

【11.1km】
大正洞
「地獄の入り口」、「よろめき通路」、「獅子岩」などの見どころが多数あり、洞窟探検の醍醐味を楽しむことができる。入口までは、豪華な大理石の石柱…

【11.3km】
秋吉台エコ・ミュージアム
秋吉台の地形、歴史、自然などを、映像や模型で、多方面から紹介する資料館。五感をフルに使った体験コーナーが多数あり、楽しみながら、秋吉台の自然…

【11.4km】
俵山温泉
長門市の南西部、正川の渓流沿いに位置する俵山温泉。延喜16年(916年)、薬師如来の化身だった白猿により発見されたと伝わる。湯治場として賑わ…

【12.2km】
景清洞
猪出合の西南の麓にある約1.5kmの鍾乳洞。平家の武将・大庭景清が壇ノ浦の戦いに敗れ、潜んでいたと伝えられている。天井や壁には、フズリナ、サ…

【12.4km】
秋吉台サファリランド
秋吉台の大自然の中にある、自家用車や園内エサやりバスでまわるサファリタイプの動物園。幸運を呼ぶ幻のトラといわれるホワイトタイガーをはじめ、約…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。