周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[0.7km]
東浜海水浴場
自然の良さをそのまま残す、遠浅で白砂青松の海水浴場。駅からも近く、ファミリーでの海水浴や、磯遊びに最適な小さな島が点在している。周辺には遊歩…

[2.2km]
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
「山陰海岸ジオパーク」の魅力を資料や映像で紹介する施設。展示室では、山陰海岸の磯場や砂浜にくらす生き物を水槽で飼育展示しており、海中で泳ぐ姿…

[3.4km]
浦富海水浴場
断崖、洞窟、奇岩など変化に富んだ、山陰海岸で最も優れた景勝地といわれる浦富海岸にあり、110年以上の歴史をもつ。ビーチは入り江状の遠浅で、約…

[4.9km]
岩井温泉
兵庫県との境に近い、蒲生川に沿った山あいに位置する岩井温泉。歴史は古く、1300年ほど前に、巫女のお告げにより、湯が発見されたという。こじん…

[6.2km]
浦富海岸島めぐり遊覧船
「山陰松島」と呼ばれる景勝地・浦富海岸を40分ほどで遊覧する。蒲生川河口近くの大谷桟橋から網代港を経て、日本海の荒波によって形成された奇岩や…

[6.5km]
浦富海岸
浦富海岸は、鳥取県の東端、陸上(くがみ)岬から駟馳山(しちやま)までの本町の海岸線一帯、東西約15kmのリアス海岸の総称で、「山陰の松島」と…

[7.5km]
二上山城跡
標高346mの二上山の頂上に、峻険な地形を利用して築かれた典型的な山城。南北朝時代に因幡の守護、山名時氏が築城したと伝えられる。城郭は、「一…

[8.2km]
新温泉町山陰海岸ジオパーク館
山陰海岸国立公園を中核とする山陰海岸ジオパークについて学習できる資料館。山陰海岸ジオパークの概要や成り立ちを紹介するパネルをはじめ、日本や世…

[8.8km]
浜坂温泉
昭和53年(1978年)3月、消雪用の井戸を掘削中に温泉が湧き出した浜坂温泉。温泉に含まれる塩分が肌を包み、保温保湿効果を高め、湯冷めしにく…

【10.3km】
七釜温泉
「国民保養温泉地 浜坂温泉郷」に属した療養、保養に適した温泉地。ナトリウムやカルシウムを含んだ硫酸塩泉で、「こたついらずの温泉」として親しま…

【10.3km】
秋葉神社
千谷地区向かい側の山腹に位置する、防火の神様をまつる神社。明治の初期の大火の時、近くに住む老人が秋葉信仰の御神札を捧げて祈り続けたところ、そ…

【10.4km】
おもしろ昆虫化石館
国内有数の化石産出地・新温泉町にある、昆虫化石を主に展示した博物館。新温泉町で出土した昆虫化石や植物化石のうち、ヒメバチやアブ、アリ類など希…

【12.2km】
湯村温泉
兵庫県北部、但馬地方の新温泉町にある湯村温泉。春来川沿いに開けた静かな温泉街で、今から約1200年前に、慈覚大師により開かれたと伝わる由緒あ…

【12.5km】
清正公園
湯けむりをあげる湯村温泉“荒湯”から、徒歩10分程の高台にある公園。石段や散歩道があり、展望台からは山間の湯村温泉が一望できる。山全体が紅葉…

【13.6km】
史跡鳥取城跡附太閤ヶ平
鳥取城本丸から東に1.5kmに位置する標高252mの本陣山(帝釈山)の山頂に築かれた山城。織田信長の家臣であった羽柴秀吉が、毛利方最前線の城…

【13.7km】
鳥取砂丘
山陰海岸国立公園を代表する、日本屈指の景勝地。東西16km、南北2.4kmに広がり、国内で唯一、天然記念物に指定されている海岸砂丘。「馬の背…

【14.3km】
兵庫県立但馬牧場公園
但馬地方の緑豊かな自然の中で、但馬牛やウサギ、ヒツジなどと触れあえる公園。ふれあい広場「小動物舎」をはじめ、体験教室が開催される「ビジターハ…

【14.3km】
鳥取砂丘こどもの国
鳥取砂丘からほど近く、広さが19haもある自然に恵まれた子どものための遊び場。さまざまなな遊具のある広場、サイクルモノレールや変形自転車など…

【14.4km】
但馬牧場公園スキー場
比較的コンパクトなゲレンデでありながら、初心者の練習にちょうど良いなだらかなコースから、上級者向けの急斜面で自然のコブがあるワールドコースま…

【14.9km】
渡辺美術館
医師・渡辺元が約60年にわたって蒐集した古美術品3万点余りを収蔵している。展示規模、ジャンルの多彩さは類例がなく、特に甲冑・刀剣の収蔵・展示…

【14.9km】
鳥取城跡・久松公園
豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった城。鳥取城跡を整備して造られた久松公園があり、約40分の道のりを登りきると、山頂からは鳥取市街地を一望するこ…

【15.1km】
仁風閣
明治40年(1907年)に大正天皇(当時皇太子)の宿舎として、旧鳥取藩主池田家第14代当主、池田仲博により建てられた木造2階建ての洋館。広大…

【15.1km】
鳥取県立博物館
鳥取県立博物館は、久松山のふもとの鳥取城跡内にある自然史、歴史、民俗、美術工芸の総合博物館。収蔵する資料は約20万点におよび、国の重要文化財…

【15.3km】
鳥取市歴史博物館「やまびこ館」
鳥取東照宮をはじめ、かつては鳥取藩主ゆかりの塔頭(寺院)が立ち並んだ、樗谿(おうちだに)の一角に建つ博物館。「モノが語る、人が語る博物館」を…

【15.6km】
わらべ館
旧鳥取県立図書館の外観を復元したレトロ調の建物の、童謡、唱歌とおもちゃのミュージアム。1階は、時代を象徴する情景の中で聴く「童謡の部屋」で、…

【16.4km】
鳥取温泉
鳥取市の中心、JR鳥取駅の周辺に広がる鳥取温泉。開湯は明治30年(1897年)、高温で豊富な湯量があり、末広、永楽、吉万の3ヶ所に旅館が点在…

【16.6km】
鳥取民藝美術館
鳥取県出身の医師で、民藝運動家の吉田璋也(1898〜1972年)が、1949年に設立した美術館。吉田が蒐集した鳥取をはじめとする国内と朝鮮、…

【16.9km】
親がに丼
カニの水揚げ量が日本一(2016年水産物流通調査)の鳥取県では、11月の漁解禁から1月まで(事前確認が必要)、親がに丼が味わえる。親がにとは…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

鳥取・岩美を巡る ノスタルジックなバスツアー
心地よい潮風を浴びながら、山陰海岸国立公園の美しい景観や美味しい特産品を楽しめる観光バスツア……
2025年6月7日・22日・28日、9月13日・21日、10月5日・18日・25日、11月8日〜9日
JR鳥取駅

鳥取砂丘 砂の美術館 第16期展示 砂で世界旅行・日本編
世界初の“砂”を素材とした彫刻作品を紹介する砂の美術館では、「砂で世界旅行」を基本コンセプト……
2025年4月25日〜2026年1月4日
鳥取砂丘砂の美術館