周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[6.7km]
三景園
面積約6haの日本庭園。自然林を生かした「山のゾーン」、竹林、梅林、ため池(里の池)、もみじ谷のある「里のゾーン」、大海と中島群、橋のある「…

[9.8km]
賀茂泉酒造
日本酒本来の美しい山吹色をした純米酒が自慢の酒蔵。米、水、造り手、気候条件に恵まれた有数の銘醸地、西条で、全国に先駆けて米と米麹だけで純米酒…

[10.0km]
西条酒蔵通り
山陽道の宿場町で、灘、伏見と並ぶ酒どころとしても有名。奈良時代には安芸国の国分寺が置かれるなど、古くから中心的な土地だった。現在のJR西条駅…

[10.1km]
賀茂鶴酒造 見学室直売所
賀茂鶴酒造の明治初期の建造物である1号蔵(登録有形文化財)を改装した「見学室直売所」では、動画や展示などで酒造りやその歴史について学ぶことが…

[10.2km]
白牡丹酒造
延宝3年(1675年)創業の日本酒「白牡丹」で有名な酒蔵。古くから気候、米、水、造り手に恵まれた日本酒醸造に最適の地、西条で、約300年にわ…

[10.5km]
東広島市立美術館
東広島市の中心部で、酒蔵地区や東広島芸術文化ホール「くらら」が近接する西条町の文化ゾーンに位置する美術館。「近現代版画」、「現代陶芸」、「郷…

[13.4km]
照蓮寺
木村城城主、竹原小早川氏の学問所となっていた古刹。寺宝の高麗鐘は、国の重要文化財で、戦国武将、小早川隆景ゆかりの品。日本にある高麗鐘の中で3…

[13.5km]
竹原まちなみ竹工房
竹原の名産品、竹細工を気軽に体験できる施設。職人にアドバイスしてもらいながら、1時間前後で、四海波かごや竹とんぼ、かざぐるまといった竹細工を…

[13.5km]
藤井酒造「酒蔵交流館」
木造の古い日本建築が軒を連ね、美しい町並みが残る竹原にある酒蔵。文久3年(1863年)の創業以来、自然の恵みを生かし、伝統的な酒造りを続けて…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

コレクション展第I期 アートと素材−2つの「素材」からみる作品たち
芸術作品の“材料”と“題材”という2つの「素材」をテーマとしたコレクション展「アートと素材−2つ……
2025年4月12日〜6月22日
東広島市立美術館