ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットレジャー[1.2km]

掛戸松島

鎌倉時代、度々氾濫していた波根湖の水を日本海に流すために、7年の歳月をかけて開掘した切り通しの間に立つ奇岩。岩の頂上には1本の青松が立ってお…

スポットレジャー[5.1km]

ハマナス自生西限地(近藤ヶ浜)

静間町近藤ヶ浜は、ハマナスの日本海側における西限地として、島根県の天然記念物に指定されている。昭和53年の冬台風で全滅したが、その後、静間小…

スポットレジャー[5.7km]

静之窟

静間町魚津海岸にある海食洞で、海面に面してふたつの入口をもっている。万葉集にも謳われ、出雲神話にでてくる大巳貴命と少彦名命が、国造りの神策を…

スポットカルチャー[9.2km]

韓神新羅神社(からかみしらぎじんじゃ)

通称「大浦神社」「明神さん」と呼ばれ、親しまれている。祭神は素戔鳴尊で、社伝では、新羅から五十猛神らとともにこの地に上陸され、御社を建てたと…

スポットアート[10.1km]

さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園)

約4000年前の三瓶山の噴火によって埋もれた太古の森を展示する、世界的にも珍しい施設。地底に幾本もの巨木が林立する様子は、圧巻の一言。原始の…

スポットカルチャー[12.9km]

城上神社(きがみじんじゃ)

石見銀山の栄山を願う大森の氏神で、文化9年(1812年)に建造された。江戸本所の亀戸天満宮にならい、重層式入母屋造瓦葺屋根をもつ。拝殿の天井…

スポットカルチャー[13.0km]

いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)

江戸幕府の代官所跡に立地する資料館。表門および門長屋は、全国的にも珍しい代官所遺構として、国の史跡に指定されている。築120年の旧郡役所の建…

スポットアート[13.1km]

仁摩サンドミュージアム

琴ヶ浜の「鳴り砂」をモチーフとして造られた砂博物館「仁摩サンドミュージアム」は、大小6基の総ガラス張りピラミッドの建物が小高い丘に群立し、昼…

スポットカルチャー[13.1km]

重要文化財 熊谷家住宅

部屋数が34という、大森町の町並み保存地区のなかでも最も大きい商家で、国指定重要文化財。総漆喰の建物は、19世紀初頭のもの。熊谷家は、代々大…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【13.2km】

島根県立三瓶自然館サヒメル

三瓶山の麓にある生物、地質、天文分野の自然系博物館。周囲には北の原の草原や、カキツバタで有名な姫逃池がある。約4000年前の三瓶山の噴火で埋…

スポットカルチャー【13.4km】

大森町並み交流センター(旧大森区裁判所)

旧大森区裁判所を復元して利用し、公開している施設。明治時代の法廷も再現されている。銀山の歴史と暮らしをビデオなどでわかりやすく解説しているの…

スポットカルチャー【13.5km】

代官所地役人 旧河島家

旧河島家は、地域で唯一公開している武家住宅の遺宅。19世紀初頭に建築され、国の町並み保存地区の中にある。大森代官所に勤めた役人(武士)を地役…

スポットレジャー【14.9km】

三瓶山

鳥取県の大山とともに中国地方を代表する火山。斜面に大草原が広がり、西の原エリアでは180度の大パノラマを見下ろせる。多彩な登山ルートやクロス…

スポットレジャー【15.2km】

琴ヶ浜海岸

この地に流れ着き、毎日琴を奏でていた平家の姫がなくなって以来、砂浜が琴の音のように鳴くようになったことからこの名称がつけられたとされる。微小…

スポットカルチャー【16.4km】

鞆ヶ浦

石見銀山から直線で6.5kmの最短距離にある港で、16世紀前半に、銀鉱石を積み出した港として発達したと伝わる。天文4年(1535年)、石見銀…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

姫逃池のカキツバタ

三瓶山の主峰、男三瓶山の北麓にあたる北の原の姫逃池(ひめのがいけ)では、初夏になると自生のカ……

2024年5月中旬〜6月上旬
姫逃池