

柿本神社(人丸神社)
元和6年(1620年)に明石城主であった小笠原忠真公が、飛鳥時代宮廷に仕えた歌人、柿本人麿公を御祭神として祀ったことを起源とする神社。本殿は長い石段の先にあり、境内からは明石海峡大橋とその先の淡路島など、風光明媚な瀬戸内海の景観が広がる。初詣をはじめ安産祈願、七五三詣など、400年たった今も、ご利益を求める参拝客が後を絶たない。
参拝時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市人丸町1-26 |
お問い合わせ | 柿本神社(人丸神社) akashi@kakinomoto-jinja.or.jp 078-911-3930 |
関連ホームページ | https://www.kakinomoto-jinja.or.jp/ |
アクセス | JR神戸線「明石駅」から徒歩15分もしくは車約5分 |
※掲載情報は2024年11月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

明石公園の桜
2025年3月下旬~4月上旬
兵庫県明石市 兵庫県立明石公園

スローライフフェスタ明石城「さくらまつり」
2025年4月12日~13日
兵庫県明石市 明石城 西芝生広場

第14回明石肉フェスタ
2025年4月26日~27日・29日
兵庫県明石市 兵庫県立明石公園 西芝生広場