メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

京都伏見耳祭り

2025年11月8日
京都市 大光寺

古くから「耳」の御利益がある「おやくっさん」として知られる大光寺で、「京都伏見…

スポットカルチャー

西教寺

全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、…

イベントカルチャー

黒井城まつり

2025年11月8日
兵庫県丹波市 黒井小学校グラウンド

“郷土の歴史的文化遺産を学び、後世に文化を伝承する場作り”を目的に、「黒井城ま…

スポットレジャー

東映太秦映画村

映画やテレビの世界を体験できるテーマパーク。江戸時代の町並みを再現したオープン…

イベントカルチャー

御神楽

2025年11月8日
京都市 伏見稲荷大社

伏見稲荷大社では火焚祭の後、夕刻の18時から「御神楽」が大前にて奉奏されます。…

スポットレジャー

瑞ケ池公園

瑞ケ池を中心とした公園で、敷地面積は約19ha。池の周囲を利用した1.6kmの…

イベントカルチャー

伏見稲荷大社 火焚祭

2025年11月8日
京都市 伏見稲荷大社

秋の収穫の後に、五穀の豊饒をはじめ万物を育て給うた稲荷大神のご神恩に感謝する祭…

スポットカルチャー

竹田城跡

標高353.7mの古城山上に築かれた竹田城跡。全国でもまれな完存する山城遺跡で…

イベントカルチャー

くさつ華あかりフェスタ

2025年11月8日
滋賀県草津市 草津川跡地公園de愛ひろば、常善寺、JR草津駅東口デッキ、くさつ夢本陣、クロスアベニュー ほか

秋の草津で音と光と食を楽しむ「くさつ華あかりフェスタ」が、草津川跡地公園de愛…

イベントカルチャー

菊薬師

2025年11月1日~8日
奈良県五條市 金剛寺

小菊の鉢が境内を彩る中、菊の効用にあやかる「菊薬師」が、金剛寺で行われます。「…

イベントカルチャー

夕霧祭

2025年11月8日
京都市 清凉寺(嵯峨釈迦堂)

江戸の高尾、京の吉野と並び称された、名妓「夕霧太夫」に縁がある清凉寺で、追善供…

イベントカルチャー

鞴祭・刀剣鍛錬神事

2025年11月8日
大阪市 鞴神社(生國魂神社内)

鍛冶と鋳物の神に感謝する祭事が、生國魂神社内の鞴(ふいご)神社で行われます。鞴…

イベントレジャー

Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI ~五感で感じる禅と不識の世界~

2025年11月1日~8日
京都市 建仁寺

京都最古の禅寺、建仁寺の方丈前庭を舞台に、「Sensory Experienc…

イベントレジャー

太秦江戸酒場 色づく花魁の夢

2025年11月8日~9日
京都市 東映太秦映画村

東映太秦映画村の粋な大人の夜祭「太秦江戸酒場」が、2025年秋は「色づく花魁の…

イベントアート

特別展 NEGORO 根来 - 赤と黒のうるし

2025年9月20日~11月9日
大阪市 大阪市立美術館

朱漆塗漆器「根来(ねごろ)」は、おおらかで明快なフォルムに加え、経年により表面…

イベントエンタメ

宮川町歌舞練場三ツ輪座 柿(こけら)落し公演

2025年11月1日~9日
京都市 宮川町歌舞練場三ツ輪座

2025年5月に装いも新たに生まれ変わった宮川町歌舞練場で、新しく「三ツ輪座」…

イベントレジャー

2025年京都モダン建築祭

2025年11月1日~9日
京都市 京都市役所本庁舎 ほか 市内各所の名建築

京都に現存する魅力的なモダン建築を一斉公開する「京都モダン建築祭」が、開催され…

イベントレジャー

嵐山もみじ祭

2025年11月9日
京都市 嵐山・渡月橋上流一帯

名勝として名高い嵐山一帯が紅葉に彩られる中、渡月橋上流で平安時代の舟遊びを再現…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る