湯の鶴温泉
湯出川の上流にある温泉。その昔傷ついた鶴が湯あみしているのを見つけたことから「湯の鶴」と呼ばれるようになったと伝えられる。42~59度の単純硫化水素泉で、特に外傷に効果があるといわれる。1980年には国民保養温泉地の指定をうけている。自炊ができる長期滞在型の旅館もある。
| 住所 | 熊本県水俣市湯出 |
|---|---|
| お問い合わせ | 一般社団法人みなまた観光物産協会 0966-63-2079 |
| 関連ホームページ | https://www.city.minamata.lg.jp/kiji003681/index.html |
| アクセス | 九州新幹線「新水俣駅」からバスまたは車約20分 |
| 備考 | 泉質-単純硫黄泉/泉温-41~59度/効能-腰痛、高血圧症、リウマチ、婦人病など |
※掲載情報は2023年5月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

武家屋敷で着物着付体験
通年
鹿児島県出水市 スタート/出水麓歴史館そば

![]()

いずみマチ・テラス
2025年10月31日~11月22日
鹿児島県出水市 出水麓武家屋敷群(国の重要伝統的建造物群保存地区)

![]()

歳の市「野田郷むらまつり」
2025年12月7日
鹿児島県出水市 野田保健センター周辺
![]()










