メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
熊本県阿蘇市永草
2025年7月7日太宰府天満宮
熊本県阿蘇市
2025年7月15日~16日照國神社
熊本県人吉市下新町333-1
2025年7月27日松が枝国際観光船ふ頭
熊本県球磨村渡ほか
2025年7月26日~27日豆田地区、隈・竹田地区
熊本県五木村甲2672-8
2025年7月27日直方リバーサイドパーク
九州エリアのおでかけ情報
2025年7月26日~27日(予定)佐賀県唐津市 田島神社
肥前最古といわれる加部島の田島神社で、夏越祭が行われます。漁師が海難に遭わない…
2025年7月27日鹿児島県和泊町 長浜特設会場
港の繁栄や、景勝地を訪れる観光客、帰省者と町民との心の交流を願い、「和泊町港ま…
2025年7月28日熊本県阿蘇市 阿蘇神社
阿蘇大明神の阿蘇開拓と農耕の道を広めた徳をたたえ、豊作を祈る「御田植神幸式」が…
2025年7月28日福岡県福津市 宮地嶽神社
宮地嶽神社敷地内にある奥の宮不動神社の夏季大祭が行われます。日本最大級の横穴式…
2025年7月29日大分県中津市 雲八幡神社
「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣…
2025年7月31日大分市 柞原八幡宮
後半の半年間も無病息災に過ごせることを願い、柞原八幡宮で毎年7月31日に夏越祭…
2025年6月21日~7月31日熊本県山鹿市 鹿央古代の森、鹿央物産館周辺
鹿央古代の森「里やま」の古代ハス園では、古代ハスの「大賀ハス」をはじめとする神…
2025年7月中旬~下旬熊本県山鹿市 方保田東原遺跡公園
熊本県内最大級の弥生時代の集落遺跡を整備した方保田東原(かとうだひがしばる)遺…
2025年8月1日鹿児島市 鹿児島市立科学館(ビッグアイ)
子どもたちの夏休みにあわせて、「星空観望会」が鹿児島市立科学館(ビッグアイ)で…
2025年8月1日福岡県福津市 宮地嶽神社
「朔日詣り」で賑わう境内で、毎年8月1日の午前1時から大夏越祭「茅の輪くぐり神…
2025年7月30日~8月1日福岡市 筑前國一之宮 住吉神社
「名越大祭」は、筑前國一之宮住吉神社の御神徳である「禊(身をそぎ穢を落とす)・…
2025年8月1日長崎県大村市 ボートレース大村周辺
「おおむら夏越まつり」の宵まつりとなる花火大会が、大村湾を舞台に開催されます。…
2025年7月31日~8月2日大分県宇佐市 宇佐神宮
正式には「御神幸祭(ごじんこうさい)」と称され、別名を「夏越大祭(なごしたいさ…
2025年8月2日熊本県人吉市 永国寺
別名“幽霊寺”と呼ばれる永国寺を舞台に、「ゆうれい祭り」が行われます。怪談話が…
2025年8月1日~2日宮崎県都農町 都農神社
都農神社夏大祭で、黄金の御神輿が、都農町内を巡行します。4台の太鼓台から「チョ…
2025年8月1日~2日大分市 大分市中央通り「48万人の広場」ほか市内中心部
大分市の中心部商店街が趣向を凝らした色鮮やかな七夕飾りで彩られ、道行く人を楽し…
2025年8月2日福岡県大川市 国際医療福祉大学グラウンド
大川市の夏の一大イベント「大川市民夏まつり」が、国際医療福祉大学グラウンドで開…
2025年8月1日~2日宮崎県日向市 日向市駅前交流広場(あくがれ広場)、中心市街地
子宝に恵まれない農夫婦がお稲荷様に願かけしたことから始まった「ひょっとこ踊り」…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る