メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]イベントのみ
  • [エリア]佐賀県
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

小友祇園祭

2025年7月12日~13日
佐賀県唐津市 呼子町小友地区

疫病除け、五穀豊穣、大漁を祈願する「小友祇園祭」が、唐津市呼子町小友地区で2日…

イベントカルチャー

浜ぎおん祭り

2025年7月13日~15日
佐賀県鹿島市 浜町一円

15世紀後半から始まったとされる「浜ぎおん祭り」が、浜町一円で開催されます。浜…

イベントレジャー

聖光寺 二千年ハス

2025年6月下旬~7月中旬
佐賀県多久市 聖光寺

千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、…

イベントカルチャー

吉野ヶ里町「夏」ふれあい祭り

2025年7月26日
佐賀県吉野ヶ里町 吉野ヶ里歴史公園 北口エリア

脊振山地と佐賀平野の緑豊かな自然が魅力の吉野ヶ里町で、夏祭りが開催されます。日…

イベントカルチャー

唐津湾イカダ大会

2025年7月27日
佐賀県唐津市 西の浜海水浴場

唐津市の恒例の夏祭り「唐津湾イカダ大会」が、西の浜海水浴場で開催されます。各参…

イベントカルチャー

浜崎祇園祭

2025年7月26日~27日
佐賀県唐津市 諏訪神社周辺

浜崎、諏訪神社の境内に祀られている祇園社の祭礼が、毎年“海の日”直後の土日曜に…

イベントカルチャー

田島神社夏越祭

2025年7月26日~27日(予定)
佐賀県唐津市 田島神社

肥前最古といわれる加部島の田島神社で、夏越祭が行われます。漁師が海難に遭わない…

イベントレジャー

ひょうたん島公園のひまわり

2025年7月下旬~8月上旬
佐賀市 ひょうたん島公園

ひょうたん島公園の周辺約1.2haに植えられた、25万本のひまわりが、例年7月…

イベントレジャー

多良岳のオオキツネノカミソリ

2025年7月中旬~8月上旬
佐賀県太良町 多良岳

多良岳(983m)には天然林があり、夏になるとオオキツネノカミソリの群落がオレ…

イベントレジャー

川上峡花火大会

2025年8月9日
佐賀市 川上峡官人橋下流

古くから景勝地として知られる川上峡で、情緒溢れる花火大会が開催されます。手筒花…

イベントカルチャー

鹿島おどり

2025年8月8日~9日
佐賀県鹿島市 中心商店街

歩行者天国となった中心商店街を舞台に、市民総参加の「鹿島おどり」が開催されます…

イベントレジャー

嬉野温泉夏まつり花火大会

2025年8月11日
佐賀県嬉野市 嬉野温泉 みゆき公園

約1200年の歴史をもつ古湯、嬉野温泉で、恒例の夏祭りが開催されます。メイン会…

イベントグルメ・ショッピング

鍋島藩窯風鈴市

2025年6月14日~8月24日
佐賀県伊万里市 大川内山(窯元群)

秘窯の里大川内山で、「鍋島藩窯風鈴市」が開催されます。約1000個の風鈴が夏の…

イベントレジャー

玄海町花火大会

2025年8月31日
佐賀県玄海町 いこいの広場

夏の夜空を華やかに彩る「玄海町花火大会」が、玄海町いこいの広場で開催されます。…

イベントレジャー

神集島西海岸のハマユウ

2025年6月上旬~8月下旬
佐賀県唐津市 神集島西海岸

神集島の西海岸には、ここが北限とされるハマユウの群生地があり、例年6月上旬から…

イベントカルチャー

高野寺 風鈴まつり

2025年6月22日~9月28日
佐賀県武雄市 高野寺

九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野…

イベントレジャー

九州花火大会

2025年10月4日
佐賀県唐津市 松浦川(唐津大橋北側)

日中の市内イベントと組み合わせながら、「観光都市 唐津」を県内外にアピールする…

イベントエンタメ

かしま伝承芸能フェスティバル

2025年10月5日
佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社境内(雨天時/鹿島市民文化ホールSAKURAS)

伝承芸能の宝庫、鹿島市で「かしま伝承芸能フェスティバル」が開催されます。佐賀県…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る