-
波止のまつり
60年以上の歴史がある神崎神社の例大祭「波止のまつり」が、毎年7月27日と28日に開催されます。27日の夜に、神崎神社の御本社から御神輿が出御…
期間 2025年7月27日~28日スポット 鳥取県琴浦町 菊港周辺、赤碕漁港 ほか -
須佐夏まつり/須佐湾大花火大会
ふるさと須佐の魅力満載の「須佐夏まつり」が須佐漁港周辺で開催されます。伝統ある夏の祭典で地域を盛り上げようと、ステージイベントとして神楽舞やゲ…
期間 2025年7月28日スポット 山口県萩市 須佐漁港周辺 -
宍道祇園祭(れんげ祭)
宍道町の氷川神社の例祭である「祇園祭(通称:れんげ祭)」が、3日間にわたり開催されます。初日は、神輿が巡行し、中日には、宍道湖畔から尺玉やスタ…
期間 2025年7月26日~28日スポット 松江市 宍道町(宍道・昭和地区) -
夏越祭(鎮守八幡宮)
朱塗りの水天門が特徴的な赤間神宮境内にある、鎮守八幡宮の「夏越祭」が執り行われます。「茅の輪神事」では、茅を太くより結んで作った大きな輪をくぐ…
期間 2025年7月29日スポット 山口県下関市 赤間神宮境内 鎮守八幡宮 -
亀山八幡宮 夏越祭
亀山八幡宮で恒例の「夏越祭」が行われます。29日の前夜祭では、ステージイベントや盆踊りがあり、30日は本殿祭の後、提灯で飾られた御座船にお神輿…
期間 2025年7月29日~30日スポット 山口県下関市 亀山八幡宮 -
夢崎波の公園のハマユウ
日本海に浮かぶ角島の北西の先端に位置する夢崎波の公園では、夏になると角島自生の草花であるハマユウが咲き揃います。木綿(ユウ)のように垂れた白い…
期間 2025年7月中旬~下旬スポット 山口県下関市 夢崎波の公園 -
蒜山ハーブガーデン ハービル ラベンダー摘み取り
蒜山ハーブガーデンハービルでは、例年7月中旬になると約5000株のラベンダーが見頃となります。期間中はラベンダーの摘み取り体験(有料)が楽しめ…
期間 2025年7月19日~31日スポット 岡山県真庭市 蒜山ハーブガーデン ハービル -
ドイツの森 3万本のひまわり
約3万本のひまわりがドイツの森の牧エリアに咲き揃います。牧歌的な風景をバックに、ポニーやアルパカなどの動物たちと一味違う、フォトジェニックな写…
期間 2025年7月下旬~8月上旬スポット 岡山県赤磐市 おかやまフォレストパークドイツの森 牧エリア -
干拓地に広がる100万本のひまわり畑
干拓地に広がる約100万本のひまわりが、例年7月下旬になると見頃を迎えます。太陽の下、元気いっぱいに咲き誇る鮮やかなイエローの大輪の花が、青空…
期間 2025年7月下旬~8月上旬スポット 山口県山陽小野田市 季節体験農場花の海 -
とっとり花回廊 サマーフェスティバル
大山を背景とした、1万平方mの広さの花の丘に、約10万株のマリーゴールドが咲き誇ります。サマーフェスティバル期間中は、食虫植物展などの展示会も…
期間 2025年7月19日~8月17日スポット 鳥取県南部町 とっとり花回廊