

赤間神宮
鮮やかな朱塗りの水天門が目を引く神社。平家伝説が残り、源平壇ノ浦の合戦で、幼くして入水した安徳天皇を祀る。平家ゆかりの貴重な資料を納めた宝物館、平家一門の七盛塚、耳なし芳一の像を祀った芳一堂がある。毎年5月には安徳幼帝を偲んで「先帝祭」が行われ、平家の女官の赤間神宮への参拝を再現した豪華絢爛な時代絵巻が繰り広げられる。
参拝時間 | 6:00~18:00、宝物館/9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 山口県下関市阿弥陀寺町4-1 |
料金 | 宝物館有料 |
お問い合わせ | 赤間神宮 akama-jingu@tiki.ne.jp 083-231-4138 |
関連ホームページ | http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/ |
アクセス | 山陽本線「下関駅」からバス約10分「赤間神宮前」すぐ |
※掲載情報は2018年10月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
-
宮島・瀬戸内ぐるりんパス
心に留めておきたい広島・世界遺産の旅へ。
「JR往復」と「人気の観光施設(5施設)」の入場券と「路面電車・観光船・JR西日本宮島フェリー乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。
-
松山・広島割引きっぷ(3月31日ご利用開始分まで)
京阪神エリアから松山へ!(「ゆき」と「かえり」は別々のルート)
往路はのぞみ(利用列車限定)・呉線・高速船スーパージェット、復路は特急しおかぜ・新幹線(全ての新幹線)のルートで行くことのできる往復タイプのきっぷです。
-
松山・広島割引きっぷ(4月1日ご利用開始分から)
京阪神エリアから松山へ!(「ゆき」と「かえり」は別々のルート)
往路は新幹線・呉線・高速船スーパージェット、復路は特急しおかぜ・新幹線のルートで行くことのできる往復タイプのきっぷです。(往路と復路は逆でもOK)
-
やまぐち幕末ISHINきっぷ(3月31日ご利用開始分まで)
山口へのご旅行にピッタリ。観光施設での特典つき!
山口自由周遊区間までの往復新幹線普通車指定席と、自由周遊区間内のJR線(特急・普通列車普通車自由席)、指定された路線バス3日間乗り放題と施設入場券がセットになったきっぷです。