メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

137件のイベントから61件~70件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    中津祇園

    600年の伝統を誇る中津祇園は、十万石の城下町中津を代表する祭りで、毎年7月下旬の金土日曜に開催されます。祭りは闇無濱(くらなしはま)神社を中…

    期間
    2025年7月25日~27日
    スポット 大分県中津市 闇無濱神社、中津神社、小祝漁港周辺 ほか

    写真1

  • イベント

    長崎ペーロン選手権大会

    中国から伝わり、長崎の夏の風物詩となっている歴史あるボートレースが開催されます。長さ約14mの船に30人の若者が乗り込み、太鼓とドラの囃子にあ…

    期間
    2025年7月27日
    スポット 長崎市 松が枝国際観光船ふ頭

    写真1

  • イベント

    ななせの火群まつり

    日本の伝統行事から蘇る勇壮な柱松(はしらまつ)をはじめ、風を切る炎の音が暗闇に響き渡る振り万灯籠(ふりまんどうろう)や、七瀬川両岸の2kmにわ…

    期間
    2025年7月27日
    スポット 大分市 七瀬川自然公園

    写真1

  • イベント

    浜崎祇園祭

    浜崎、諏訪神社の境内に祀られている祇園社の祭礼が、毎年“海の日”直後の土日曜に開催されます。屋形や人形で豪華絢爛に飾り付けられた、高さ15m、…

    期間
    2025年7月26日~27日
    スポット 佐賀県唐津市 諏訪神社周辺
  • イベント

    田島神社夏越祭

    肥前最古といわれる加部島の田島神社で、夏越祭が行われます。漁師が海難に遭わないようにと三女神を祀った神社は、玄海の海上守護の神として親しまれて…

    期間
    2025年7月26日~27日(予定)
    スポット 佐賀県唐津市 田島神社

    写真1

  • イベント

    和泊町港まつり

    港の繁栄や、景勝地を訪れる観光客、帰省者と町民との心の交流を願い、「和泊町港まつり」が開催されます。沖永良部島漁港で海上競技(舟こぎ)が行われ…

    期間
    2025年7月27日
    スポット 鹿児島県和泊町 長浜特設会場

    写真1

  • イベント

    阿蘇神社 御田植神幸式

    阿蘇大明神の阿蘇開拓と農耕の道を広めた徳をたたえ、豊作を祈る「御田植神幸式」が阿蘇神社で開催されます。神幸式では、神輿4基を中心に、猿田彦の面…

    期間
    2025年7月28日
    スポット 熊本県阿蘇市 阿蘇神社

    写真1

  • イベント

    奥の宮不動神社 夏季大祭

    宮地嶽神社敷地内にある奥の宮不動神社の夏季大祭が行われます。日本最大級の横穴式石室をもつ、巨石古墳に鎮座する不動明王のご神徳に感謝する祭典です…

    期間
    2025年7月28日
    スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社

    写真1

  • イベント

    かっぱ祭り(宮園楽)

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行われます。カッパに扮した5~6歳の幼児4人が円の中心…

    期間
    2025年7月29日
    スポット 大分県中津市 雲八幡神社

    写真1

  • イベント

    柞原八幡宮 夏越祭

    後半の半年間も無病息災に過ごせることを願い、柞原八幡宮で毎年7月31日に夏越祭が斎行されます。本宮を出発して西大分の海岸で、氏子や崇敬者の罪け…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 大分市 柞原八幡宮

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る