メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

271件のイベントから31件~40件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    藤白神社 夏祭

    国史跡「藤白王子跡」に建つ藤白神社で、毎年7月に夏祭りが催されます。祭典のほか、神楽舞などの奉納行事が行われ、大勢の人出で賑わいます。藤白神社…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 和歌山県海南市 藤白神社
  • イベント

    ほうろく灸祈祷

    三寳寺にて、一年で最も暑いとされる土用の丑の日に、日蓮宗の秘法である「ほうろく灸祈祷」が行われます。暑気払い、頭痛封じ、頭の病にご利益があると…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 京都市 三寳寺

    写真1

  • イベント

    露天神社(お初天神) 例大祭(夏祭)

    梅田の繁華街で、“お初天神”の名で親しまれる露天神社の例大祭(夏祭)が行われます。宵宮では、境内で地車囃子の奉納演奏のほか、役太鼓や舞獅子が披…

    期間
    2025年7月18日~19日
    スポット 大阪市 露天神社 ほか氏子地域(梅田・曽根崎地域)

    写真1

  • イベント

    愛知川祇園納涼祭花火大会

    滋賀県下で最も古い歴史を誇る「愛知川祇園納涼祭花火大会」が、今年も開催されます。もともとは、祇園神社の奉納花火として打ち上げられたのが始まりで…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 滋賀県愛荘町 愛知川河川敷(国道8号御幸橋付近)

    写真1

  • イベント

    五智山蓮華寺 きゅうり封じ

    疫災をきゅうりの中に封じ込める行事で、毎年土用に行われます。病名などを記した紙をきゅうりに貼り、御祈祷を受けたきゅうりで、悪いところをさすり、…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 京都市 五智山蓮華寺
  • イベント

    しがらき火まつり

    日常生活や陶磁器の焼成作業など、さまざまな場面で使われる“火”への感謝と、火に関わる安全を祈願する「しがらき火まつり」が、信楽地域市民センター…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 滋賀県甲賀市 信楽地域市民センター周辺

    写真1

  • イベント

    夏の特別早朝開場「おりんが響くせせらぎの日本庭園~煎茶とともに~」

    京都の夏、涼やかな流れがせせらぐ日本庭園で、冷たい煎茶をいただきながら、おりんの澄んだ音色に癒されるイベントが、無鄰菴で開催されます。代々、祇…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 京都市 無鄰菴

    写真1

  • イベント

    本宮祭

    伏見稲荷大社で2日間にわたり、本宮祭が行われます。宵宮祭には、稲荷山をはじめ境内一円に、数千におよぶ提灯に火を点ずる万灯神事が行われます。両日…

    期間
    2025年7月19日~20日
    スポット 京都市 伏見稲荷大社

    写真1

  • イベント

    西宮神社 夏えびす

    西宮神社の末社、沖恵美酒神社(通称あらえびす神社)の例祭に当たる7月10日を中心に、「夏えびす」が開催されます。10日の午前11時から、沖恵美…

    期間
    2025年7月7日、9日~10日、20日
    スポット 兵庫県西宮市 西宮神社

    写真1

  • イベント

    桜山公園まつり 科学の屋台村

    姫路市の桜山公園内にある施設による共同で、「桜山公園まつり」が開催されます。自然観察の森、こどもの館、星の子館、姫路科学館が主体となり、それぞ…

    期間
    2025年7月19日~20日
    スポット 兵庫県姫路市 姫路科学館

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る