-
のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題
博多湾に浮かぶ能古島にある「のこのしまアイランドパーク」では、満開状態のマリーゴールドの花苗を、摘み放題で持ち帰ることができます。オレンジや黄…
期間 2025年6月7日~7月中旬スポット 福岡市 のこのしまアイランドパーク -
白糸の滝のアジサイ
白糸の滝付近には、約5000株10万本ものアジサイが植栽されており、梅雨になると、滝のまわりを色鮮やかなアジサイが彩り、清涼感溢れる初夏の風情…
期間 2025年6月下旬~7月中旬スポット 福岡県糸島市 白糸の滝 -
聖光寺 二千年ハス
千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、“古代ハス”とも呼ばれる聖光寺の二千年ハスが見頃を迎えます。早朝…
期間 2025年6月下旬~7月中旬スポット 佐賀県多久市 聖光寺 -
2025鹿央里やま花めぐり 蓮
鹿央古代の森「里やま」の古代ハス園では、古代ハスの「大賀ハス」をはじめとする神秘的で美しい約10種類のハスが、例年6月中旬から7月下旬にかけて…
期間 2025年6月21日~7月31日スポット 熊本県山鹿市 鹿央古代の森、鹿央物産館周辺 -
鍋島藩窯風鈴市
秘窯の里大川内山で、「鍋島藩窯風鈴市」が開催されます。約1000個の風鈴が夏の風に揺れ、涼しげな音色を奏でます。各窯元の軒先には、約20cmも…
期間 2025年6月14日~8月24日スポット 佐賀県伊万里市 大川内山(窯元群) -
神集島西海岸のハマユウ
神集島の西海岸には、ここが北限とされるハマユウの群生地があり、例年6月上旬から8月下旬に、可憐な花を咲かせます。花が木綿(ゆう)を垂らしたよう…
期間 2025年6月上旬~8月下旬スポット 佐賀県唐津市 神集島西海岸 -
高野寺 風鈴まつり
九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野寺で、風鈴まつりが開催されます。約50mの回廊に風鈴が吊り下げら…
期間 2025年6月22日~9月28日スポット 佐賀県武雄市 高野寺 -
乙姫スターライトトレッキング
夜の大草原で乗馬体験ができる、「乙姫スターライトトレッキング」ツアーが行われます。木々に囲まれた静かな阿蘇ハイランドゴルフコース内を、専門ガイ…
期間 通年スポット 熊本県阿蘇市 阿蘇ハイランド乗馬クラブ -
世界のカブト・クワガタ展
小学生の子どもたちに人気のカブトムシやクワガタムシが、長崎バイオパークの昆虫館に展示されます。世界各地には、さまざまに進化したカブトムシやクワ…
期間 2025年4月26日~8月下旬スポット 長崎県西海市 長崎バイオパーク 昆虫館 -
長崎バイオパーク ザリガニつり体験
大人から子どもまで楽しめる「ザリガニつり体験」が、初夏から秋までの土日祝に長崎バイオパークで行われます。ザリガニは、水温が暖かい例年4月下旬か…
期間 2025年4月19日~10月下旬の土日祝(4月26日~5月6日と夏休み~10月下旬は毎日)スポット 長崎県西海市 長崎バイオパーク アンデス広場