周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[6.2km]
串本海中公園
黒潮の恵み豊かな串本のサンゴの海は、日本初の海中公園で、ラムサール条約に登録されている貴重な海。エリア内にある水族館では、串本の海の生き物だ…

[7.2km]
すさみ町立エビとカニの水族館
名前の通りエビやカニに特化したこだわりの水族館。大人の頭よりも大きな甲羅を持つ迫力満点のカニや、カラフルで美しい小さなエビなど、国内外の淡水…

[7.3km]
古座街道
和歌山県の上富田町から串本町の山間部を通る、全長およそ80kmにおよぶ街道。江戸から明治中期までは、田辺から古座の間を最短距離で結び、行商人…

[7.4km]
一枚岩
清流古座川に屹立する巨岩や奇岩のなかでも、ひときわ目を引く相瀬地内の一枚岩は、高さ100m、幅500mもあり、国の天然記念物に指定されている…

[9.0km]
潮岬灯台
紀伊半島南端の潮岬に建つ白亜の灯台。明治初期の江戸条約により建設された8基の洋式灯台の一つで、明治6年(1873年)の初点灯以来100年にわ…

[9.4km]
串本応挙芦雪館
無量寺境内にあり、江戸時代の大家・円山応挙やその弟子・長沢芦雪の作品を展示している。収蔵作品の中心となるものは、重要文化財の方丈障壁画で、応…

[9.5km]
南紀熊野ジオパークセンター
本州最南端の串本町潮岬に位置し、和歌山県串本町や那智勝浦町、すさみ町など計10市町村から成る、“南紀熊野ジオパーク”の情報発信の拠点となる施…

[9.5km]
潮岬観光タワー
本州最南端の潮岬からの景色を一望することができる展望台。「潮岬灯台」、「大島」、「望楼の芝生」の景色をはじめ、天候がよければ、世界遺産「紀伊…

[9.6km]
潮岬
紀伊半島南端、北緯33度26分に位置する本州最南端の岬。明治3年(1870年)初点灯の「潮岬灯台」や、本州最南端の台地に広がる10万平方mの…

【9.7km】
串本温泉
本州最南端、串本町の中心にある串本温泉。昭和45年(1970年)に湧出した比較的新しい温泉で、日本屈指の透明度を誇る海は、釣りやダイビングな…

【9.7km】
サン・ナンタンランド
串本町にある複合スポーツセンター。多目的グラウンド・野球場・テニスコート・雨天練習場・プールやエアロビクスルームなどの施設がある。

【10.2km】
橋杭海水浴場
澄んだ海と、やさしい砂浜が魅力の海水浴場。串本名物の橋杭岩までも歩いてすぐ。平成18年度(2006年度)環境省選定の「快水浴場百選」にも選ば…

【10.6km】
道の駅 くしもと橋杭岩
国の名勝・天然記念物に指定されている「橋杭岩」に隣接し、絶好のロケーションにある道の駅。農産物や水産物、加工品などの地元産品や土産物を販売す…

【10.8km】
橋杭岩
串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立つ。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立って…

【11.8km】
七川ダム
かつて洪水の被害が多発していた古座川流域に、洪水調整と発電の多目的ダムとして、1955年に建設された。湖畔には約3000本の桜並木があり、春…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験
本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定さ……
2025年3月〜11月下旬
橋杭海水浴場