周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[2.6km]
大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」
デボン紀(約4億年前)から白亜紀前期(約1億3千万年前)の地層から集めた岩石を、ハンマーでたたいて化石の発掘体験ができる施設。一般利用期間中…

[2.7km]
九頭竜国民休養地
九頭竜川上流域に広大な面積を持つ国民休養地。森林浴の森百選にも選ばれ、テニスコートやオートキャンプ場(4月下旬〜10月中旬)などがあり、冬は…

[3.1km]
九頭竜スキー場
全長800mのロマンスリフトが人気のスキー場。雪質も良好で、コース全体が北向きになっており、全コースでスノーボードが可能。傾斜度も15度〜4…

[5.4km]
九頭竜峡
九頭竜川の上流、勝原から和泉村までの峡谷。九頭竜湖から流れ出る九頭竜川の上流には、川の激しい流れによって岩肌を深く削り、峡谷美をなしている。…

[5.6km]
福井和泉スキー場
初心者からエキスパートまで楽しめる「Doberan Park」では、大小合わせて20以上のアイテムがそろう。ナチュラルパイプの遊び方もいろい…

[6.1km]
九頭竜湖
九頭竜湖は、ダムによってできた巨大な人造湖。湖のそばを国道158号線が走っており、春は桜、秋は紅葉のドライブスポットとして人気がある。上流部…

[9.4km]
道の駅「越前おおの 荒島の郷」
日本百名山「荒島岳」の麓、国道158号線沿いに、2021年4月にオープンした県内最大級の道の駅。地元の新鮮な野菜や加工品などを販売するマルシ…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始
大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」の2025年の一般利用期間は、4月17日から翌年3月31日までとなりま……
2025年4月17日〜2026年3月31日(12月1日〜3月31日は予約のみ)
大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」