ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[6.2km]

永平寺

寛元2年(1244年)、道元禅師が坐禅修行の道場として創建。曹洞宗の本山。三方を山に囲まれ、境内には樹齢700年におよぶ老杉がそびえる深山幽…

スポットカルチャー[6.2km]

永平寺旧参道

現在の参道である永平寺門前通りの南側に位置し、1600年代の古地図を基に2018年に再生された。永平寺川岸に石積みを造り、旧参道には幅約3m…

スポットアート[7.8km]

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

応仁の乱以後、5代100年余りにわたって越前国を治めた戦国大名・朝倉氏の歴史や、戦国城下町一乗谷を紹介する博物館。博物館建設地の調査で見つか…

スポットカルチャー[8.0km]

一乗谷朝倉氏遺跡

福井市の南東約13kmに位置する一乗谷は、かつて、戦国大名朝倉氏の本拠地であった地で、発掘された朝倉義景館跡をはじめ、武家屋敷、寺院、町屋、…

スポットカルチャー[8.1km]

諏訪館跡庭園

戦国時代に越前国を支配した朝倉氏5代目当主義景が、側室「小少将(こしょうしょう)」のために造った館の庭で、平成3年(1991年)に国の特別名…

スポットカルチャー[9.1km]

越前大野城

天正3年(1575年)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近が、翌年から4年の歳月をかけて築城した。2層3階建の大天守、2層2階…

スポットレジャー[9.2km]

亀山公園

越前大野城を中心に整備された公園。約300本のソメイヨシノが植樹されており、北陸の小京都越前おおの随一の桜の名所として有名。史跡公園として、…

スポットカルチャー[9.5km]

武家屋敷旧内山家

幕末期の大野藩で、「更始の令」と呼ばれる改革令のもと、藩の財政再建に力を尽くした家老内山七郎右衛門良休と、隆佐良隆兄弟を輩出した内山家の屋敷…

スポットカルチャー[9.5km]

朝倉義景墓所

織田信長との戦いに敗れた越前の戦国武将、朝倉義景の墓所。天正元年(1573年)、一乗谷から大野の地へと逃げた義景は、大野六坊賢松寺で朝倉景鏡…

全てのスポット情報を見る

スポットグルメ・ショッピング【9.5km】

越前おおの結ステーション

「越前おおの」の魅力を発信する拠点となる施設で、中央に位置する高さ10mのシンボルモニュメント、“時鐘(ときがね)”がランドマークとなってい…

スポットレジャー【9.6km】

龍双ヶ滝

部子川上流の稗田川にかかる滝。高さ60mの岸壁を扇状に流れ、新緑の頃には水量も増し近辺の緑の山峡とともに一層美しさを増し、紅葉の季節には心や…

スポットカルチャー【9.9km】

越前大野の町並み

戦国時代に築かれた越前大野城を中心に、碁盤目状に広がる越前大野の町並みは、約400年以上前に、金森長近が大野へ入封後つくったもの。町の東端に…

スポットカルチャー【10.5km】

国生山佛性寺 黒谷観音

平城天皇の夢のお告げにより、京都黒谷から807年にこの地に移転した古刹。本尊の十一面観音は、京都清水寺本尊の十一面千手観音で、奈良橘寺の如意…

スポットレジャー【11.4km】

うるしの里会館(鯖江市越前漆器伝統産業会館)

越前漆器産業の振興や、後継者育成を図り、河和田地域の発展を目的とした施設。越前漆器の歴史・工程など、伝統的な漆器から現代的な漆器までを紹介す…

スポットカルチャー【12.0km】

河和田の町並み

約1500年前から漆器の産地として栄えた鯖江市。なかでも、業務用漆器の一大産地である鯖江市河田地区の「中道通り」は、漆器の工房や職人の家屋が…

スポットカルチャー【12.0km】

宝慶寺

深い杉木立に覆われた曹洞宗の名刹で、大本山永平寺に次いで日本曹洞第二道場としても知られる。開山は中国宋時代の高僧・寂円禅師。今も道元、寂円の…

スポットカルチャー【12.6km】

越前竹人形の里

師田黎明の代表作・笹鳴りをはじめ数々の竹人形作品を展示した創作竹人形館と、職人たちの手技が見学できる竹人形工房など、越前で古くから作られてい…

スポットアート【13.0km】

勝山城博物館

天守閣風建築として建てられた博物館。全国の大名具足をはじめ、鎌倉時代からの刀剣や火縄銃、大砲、馬具、合戦図屏風、小袖などのほか、清代中国刺繍…

スポットレジャー【13.1km】

福井県総合グリーンセンター

グリーンセンター内には都市緑化植物園とグリーンパークがあり、都市緑化植物園には花の展示温室、緑の相談所、噴水、芝生広場などの施設がある。グリ…

スポットレジャー【13.9km】

かつやま恐竜の森

福井県立恐竜博物館やかつやまディノパークをはじめ、化石発掘を体験できる施設のほか、周辺の山々を見渡せる芝生広場や、森の中を散策できるコースな…

スポットレジャー【14.0km】

かつやまディノパーク

かつやま恐竜の森内にあるライフサイズ(実物大)の恐竜模型を展示するアトラクション施設。「恐竜が棲む森」のコース全長は460m、約20分ほどで…

スポットアート【14.0km】

福井県立恐竜博物館

福井県が誇る恐竜を中心とする地質・古生物学の博物館。2023年7月14日にリニューアルし、新館ドームの1階から3階まで吹き抜けのホールに設置…

スポットカルチャー【16.0km】

紙祖神岡太神社・大瀧神社

全国でも珍しい、紙の神様「川上御前」を祀り、紙業界の鎮守として知られる神社。山頂にある奥の院と、ふもとの里宮から成る。雄略天皇の時代(457…

スポットアート【16.2km】

越前和紙の里 紙の文化博物館

1500年続く越前和紙の歴史や人々の営みを学ぶことができる博物館。本館1階では、「世界に広がる越前和紙」、「越前和紙の今昔」を映像とパネルで…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントアート

北陸新幹線福井・敦賀開業記念特別展I 戦国大名朝倉氏 武威の煌めき「源氏物語と戦国武将」

北陸新幹線福井・敦賀開業を記念した特別展が、3期にわたり福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館で開催さ……

2024年3月9日〜4月14日
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

イベントレジャー

越前大野城の桜

戦国時代に築かれた越前大野城のある亀山公園は、ソメイヨシノなどが植栽されており、桜の名所とし……

2024年4月中旬
亀山公園

イベントグルメ・ショッピング

七間朝市山菜フードピア

“越前おおの”の豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並ぶ朝市です。七間通りには、……

2024年5月11日〜12日
七間通り

イベントレジャー

永平寺の青もみじ

道元禅師が開山した曹洞宗の大本山、永平寺は、初夏になると美しい青もみじに彩られます。山門や境……

2024年5月下旬〜8月下旬
永平寺

イベントレジャー

戦国城下町生活再現

戦国時代の城下町が人々で賑わう様子を再現する催しが、一乗谷朝倉氏遺跡で開催されます。中級武士……

2024年4月6日〜5月6日・18日〜7月21日、8月10日〜12日・24日〜25日、9月14日〜11月24日の土日祝
一乗谷朝倉氏遺跡

イベントグルメ・ショッピング

七間朝市

春を迎えた越前大野では、400年余りの歴史を持つ七間朝市の開催が始まります。日曜と祝日は、午前7時……

2024年3月20日〜12月31日
七間通り

イベントレジャー

松岡公園の桜

松岡地区を見下ろせる小高い丘の上にある松岡公園では、例年4月になると約100本の桜が見頃を迎えます……

2024年4月上旬〜中旬
松岡公園(永平寺町)

イベントレジャー

弁天桜並木

九頭竜川右岸には、1.5kmにわたり約450本の桜が植えられた「一目千本」と呼ばれる弁天桜並木があります……

2024年4月上旬〜中旬
弁天桜並木

イベントレジャー

えちぜん鉄道 永平寺口駅前広場の桜

えちぜん鉄道の永平寺口駅前にある広場では、例年4月中旬になると桜が見頃を迎えます。大正3年(1914……

2024年4月中旬
えちぜん鉄道 永平寺口駅前広場

全てのイベント情報を見る

イベントグルメ・ショッピング

河和田塗 越前漆器まつり

越前漆器の歴史や工程などを紹介するうるしの里会館で、春恒例の「河和田塗 越前漆器まつり」が開……

2024年5月3日〜4日
福井県鯖江市 うるしの里会館(鯖江市越前漆器伝統産業会館)

イベントレジャー

恐竜化石発掘体験

恐竜化石の発掘現場から運ばれた岩石を、専用の道具で割って、約1億2000万年前の植物、木、貝類などの……

2024年3月16日〜11月23日
福井県勝山市 かつやま恐竜の森「どきどき恐竜発掘ランド」

イベントレジャー

九頭竜ぐるっとペダル

九頭竜川や高原、田園など大自然が織りなす景色を堪能したり、城下町や門前町などを巡ったりと、レ……

2024年4月1日〜11月30日
福井県大野市 各レンタルスポット(城下町東広場、道の駅「越前おおの荒島の郷」)