-
米子市伯耆古代の丘公園の大賀ハス
米子市伯耆古代の丘公園では、推定2000年とされる大賀ハスをはじめ、「古代ハスの園」の池で40種、園内通路の桶で48種が栽培されており、例年6…
期間 2025年6月下旬~8月下旬スポット 鳥取県米子市 米子市伯耆古代の丘公園 -
錦帯橋のう飼
ライトアップされた錦帯橋と城山を背景に、約400年の伝統を誇る鵜飼が、篝火の灯りのもと、古式豊かに行われます。鵜飼は遊覧船に乗って観賞すること…
期間 2025年6月1日~9月10日スポット 山口県岩国市 錦川、錦帯橋横 -
三次の鵜飼
広島県無形民俗文化財「三次の鵜飼」が、馬洗川(ばせんがわ)で行われます。「三次の鵜飼」は、鵜匠が操る手縄が6.75mと全国で一番長く、広範囲で…
期間 2025年6月1日~9月10日の金~月曜(最終日の水曜も運航)スポット 広島県三次市 鵜飼乗船場(十日市親水公園内) -
出雲神楽定期公演
日御碕神社の普段入ることのできない拝殿で、郷土芸能である「出雲神楽」の定期公演が開催されます。上演時間は日没に合わせた時間帯となっており、「日…
期間 2025年6月14日・28日、7月12日・26日、8月23日、9月13日・27日、10月11日・25日、11月8日・22日スポット 島根県出雲市 日御碕神社、須佐神社 -
セグウェイツアーin秋吉台
日本最大級のカルスト台地、秋吉台をセグウェイで巡るツアーが毎日開催されています。インストラクターの指導による約60分間のレッスンの後、約90分…
期間 通年(冬期休止期間あり)スポット 山口県美祢市 秋吉台 長者ヶ森駐車場(集合) -
本日出発!秋芳洞ジオツアー
Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドの説明を聞きながら巡る、「秋芳洞ジオツアー」が毎日開催されています。秋芳洞案内所(正面入口)入洞券売場前…
期間 通年(年末年始を除く)スポット 山口県美祢市 秋芳洞案内所(正面入口)入洞券売場前集合 -
活きいき馬関街
海峡のまち下関が誇る唐戸市場では、毎週金曜から日曜と祝日限定で、“寿司バトル”と題し、河豚のにぎり鮨をはじめ、その日に獲れた魚を鮨やどんぶりに…
期間 毎週金~日曜と祝日スポット 山口県下関市 唐戸市場 -
SAKU美SAKU楽
名湯・美作三湯など、岡山県北エリアの観光に便利な「SAKU美SAKU楽」が、運行されます。外装は、癒しや桜をイメージした淡いピンク色の車体に、…
期間 2025年3月~11月の土日祝スポット 岡山市 岡山駅~津山市 津山駅 -
閑谷マルシェ
閑谷学校の歴史と魅力に触れてもらうため、人々との文化交流を促し、地域の産物の魅力を発信する場として「閑谷マルシェ」が、毎月第3日曜に特別史跡旧…
期間 毎月第3日曜スポット 岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校 -
大和ミュージアムサテライト
2025年2月17日から約1年間、大和ミュージアムがリニューアルのため休館するのに伴い、呉駅から徒歩5分の「ビュー・ポートくれ」に仮展示室「大…
期間 2025年2月28日~2026年3月下旬スポット 広島県呉市 ビュー・ポートくれ 1・2階