-
街はテーマパークだ! リアル桃太郎電鉄~ホンマの京都・万博編~(南部エリア編)
大人気イベント「リアル桃鉄」が、ついに京都府に上陸します。今回は「ホンマの京都・万博編」と題して、大阪・関西万博を契機に開催され、南部エリア編…
期間 2025年5月10日~7月10日スポット 京都市 JR京都駅、木津駅(スタート) -
高台寺 春の襖絵公開
豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺には、今もねねを慕う人々よりさまざまな品が奉納されます…
期間 2025年3月14日~7月13日スポット 京都市 高台寺 -
大阪の民藝運動-三宅忠一の眼-
実業家で民藝運動家の三宅忠一(1900~1980年)の活動を紹介する春季特別展が、大阪日本民芸館で開催されます。柳宗悦の『工藝の道』を読み民藝…
期間 2025年3月6日~7月15日スポット 大阪府吹田市 大阪日本民芸館 -
大阪・関西万博記念事業 高田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー、高田賢三(1939~2020年)の没後初の大規模回顧展が、大阪・関西万博記念事業として姫路市立美術館…
期間 2025年4月12日~7月21日スポット 兵庫県姫路市 姫路市立美術館 -
安藤忠雄展|青春
建築家・安藤忠雄の仕事の全貌をたどる展覧会「安藤忠雄展|青春」が、安藤自身が長年尽力してきた大阪都市再生プロジェクトの最前線「グラングリーン大…
期間 2025年3月20日~7月21日スポット 大阪市 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク内 VS.(ヴイエス) -
野球とデザイン -デザインで辿る阪神タイガース-
阪神タイガース球団創設90周年、西宮市100周年、阪神電気鉄道開業120周年を記念して、企画展「野球とデザイン -デザインで辿る阪神タイガース…
期間 2025年5月31日~7月27日スポット 兵庫県西宮市 西宮市大谷記念美術館 -
ブロンズギャラリー 中国青銅器の時代
泉屋博古館ではリニューアルオープンにあわせて、世界的にも高く評価されている中国古銅器のコレクション展が開催されます。同館のシンボル「青銅器館」…
期間 2025年4月26日~8月17日スポット 京都市 泉屋博古館 -
ミュシャ 謎の絵画
ミュシャのパリ時代のフィナーレを飾る油彩画《クオ・ヴァディス》の縦横2mを超える大画面には、古代ローマの邸宅で少女が大理石像に口づける小説のワ…
期間 2025年4月20日~8月17日スポット 大阪府堺市 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) -
企画展「描かれし京菓子」
近代のように写真という技術がなかった時代、人の手で描かれた図案や絵画は、現代にその歴史を伝える貴重な資料といえます。京菓子の世界においても、職…
期間 2025年5月17日~9月15日スポット 京都市 京菓子資料館 -
古田織部と公家文化
茶人、古田織部の茶の湯の世界を紹介する「古田織部美術館」で、「古田織部と公家文化」が開催されます。古田織部の茶の湯は、武家や町人のみならず、皇…
期間 2025年3月7日~9月15日スポット 京都市 古田織部美術館