-
白馬ライオンアドベンチャー「熱気球係留体験」
雄大な北アルプスの絶景を堪能しながら、早朝の空中散歩が楽しめます。すがすがしい早朝の空気のなか、熱気球に乗って地上約30mの高さまで上昇すると…
期間 2025年4月27日~11月3日スポット 長野県白馬村 集合場所/白馬ジャンプ競技場手前(八方第6駐車場) -
イタリアの磁器-リチャード ジノリのクラシックとモダン
2022年度に、愛知県陶磁美術館が盛田昌夫氏より寄贈を受けた、チャード ジノリのコレクションが初公開されます。ドッチァ窯の創業者カルロ・ジノリ…
期間 2025年5月17日~7月27日スポット 愛知県瀬戸市 愛知県陶磁美術館 -
リンガ・フランカ
幅広いジャンルのアートを支援し、同時代の表現を東京から創造・発信するトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)で、「リンガ・フランカ」が開催…
期間 第1期:2025年5月17日~6月22日、第2期:7月5日~8月10日スポット 東京都 トーキョーアーツアンドスペース本郷 -
足立の花火
「足立の花火」は、東京で行われる大規模な花火大会のうち、最も早くに行われる花火大会です。2025年は「千住宿開宿400年 大迫力の14000発…
期間 2025年5月31日スポット 東京都 荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間) -
ACN ラムセス大王展
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトを紹介する特別展「ラムセス大王展」が、CREVI…
期間 2025年3月8日~9月7日スポット 東京都 ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) -
愛知万博20周年記念事業 特別展示「フランス・オービュッソンのタピスリー:『千と千尋の神隠し』」
愛知万博20周年記念事業および大阪・関西万博連携企画として、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターが制作したスタジオジブリ作品『千と千…
期間 2025年4月11日~8月17日スポット 名古屋市 愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階) 展示室4 -
愛・地球博20祭
2005年に開催された「愛・地球博」の会場となったモリコロパークで、愛知万博20周年記念事業として「愛・地球博20祭」が開催されています。開催…
期間 2025年3月25日~9月25日スポット 愛知県長久手市 愛・地球博記念公園 -
まちの宮市
小型の杜の宮市として「まちの宮市」が、ほぼ毎月3か8が末尾につく日曜に、一宮駅前から本町商店街や周辺の路上などの野外会場で開催されます。全国か…
期間 2025年5月18日、6月8日、7月13日、8月3日、9月28日、11月8日~9日、12月28日、2026年1月18日、2月8日、3月8日スポット 愛知県一宮市 真清田神社境内~本町商店街、葵公園 ほか -
クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~
誕生から2025年で70年を迎えるトヨタ「クラウン」の歴史を紹介する企画展が、トヨタ博物館で開催されます。国産最長寿の乗用車として、16代にわ…
期間 2025年3月1日~8月3日スポット 愛知県長久手市 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室、1Fエントランス -
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地、台東区で大河ドラマ展が開催されます。衣…
期間 2025年2月1日~2026年1月12日スポット 東京都 台東区民会館9階ホール